ショールームにこだまする爽快な声


このごろショールームにお客様の数が多く見受けられる気がするのですが、気のせいかなと思っていたら、やはり活気がある。その原動力はなんと言っても新人レディーの大きな声の挨拶である、

「いらっしゃませー」

「ありがとうございましたー」

の二つの声が周りを明るくし士気を高めるのでしょう。ヘコんでいる心にも勇気がみなぎる声は知らず知らずに皆に伝わって行く。頑張ろうと・・・気の弱い人はビックリして後ろを振り返り、ずっこけていますが。

そんな人の心を幸せにする彼女の挨拶の声がいつまでも続く事を願いながら見守って行きたいものです。

視界難者


🐡地下水族館🐢


こんにちは!

保険課になりました  岩崎 楓香 (いわさき ふうか)です

さて、実は5月28日の休日に岩手県久慈市の水族館へ行ってきました!!

何年振りかの水族館でテンション上がりまくり

見たかったクラゲを見ることができ、幻想的で素敵でした!!! 朝は、寝坊から始まりましたが

いい日にすることができました

半袖で行ったのですが、水族館は長袖か羽織るものがあったほうがいいと思い知らされました

時には!!遠出して気分をかえるのもいいものですね~

安全運転でおでかけしましょ 次は、どこ行こうかな~^^

暑い日と寒くなる日があって温度差が激しいので体に気を付けてお仕事頑張ろうと思います!!

皆様もお気をつけてください

保険課 いわさきふうか

 


社会人になって


社会人になってからは色々と考えることが月日が経つのが早く感じますね~

ちなみに私の小学3年生の時の写真です

時間というのは怖いですね…

学生時代の友達とは会える時間も、減り一人暮らしをしているんですが

更に一人でいることが多くなっちゃいました

最近ではアイスが好きなので、休憩の時間にはマクドナルドのシェイクを飲んでいます!

最近、日中は暑くて、夜は少し冷える日が続いてますので

こまめに水分補給を取りこれからの夏を乗り切りましょう

営業課 澤田


親の役目


今月初め、次女がゴールイン

「結婚式は、お金がかかるからしないよ」と

本人達は言っていたのですが、…

花嫁姿がみたい?と言う父親の希望で、ささやかながら

式を挙げることになった次第です。

 

東京に住んでいる2人は式の前日に、

私たちは、当日朝早く弘前へ

よっぽど私たちの心がけが良かったのか

その日の弘前は雲一つない晴天でした。

岩木山神社に於いて式を済ませ、近くのパーティ会場へ移動。

パーティと言っても、家族だけのこじんまりとしたもの。

内心、両親への謝辞とか花束とかがあったらどうしよう?

なんて考えていたけれど余計な心配でした。

ただ、2番目の孫の「ブルゾンちえみ」には度肝を抜かれました。

なかなかの大物?

そんなこんなで無事、役目を終え帰八。

一抹の寂しさは残るものの、自らの人生を謳歌しなければと思います。

手始めに、この夏?十年ぶりの同窓会の幹事なので成功させるためにー

やるぞ!やるぞ!やるぞ!                                                       浜田


ユートピアフォーラム


明日、5月27日㈯ですが14:00~16:30までプラザアーバンホールで

ユートピアさんがフォーラムを開催するそうで、参加してきます

題名は「未来への創造~就労への道~」で内容は

行政・就労支援施設と企業とのコラボレーションで生み出した

「未来型労働スタイル」についての発表だそうです。

こういったフォーラムに参加することがあまり無いので、勉強してきたいと思います

入場無料とのことでしたので、皆さんも是非参加してみてはいかがでしょうか

小笠原