一般道から遊歩道に入って走行中に、除雪した後のわきに何か黒い物体
何かと思って近くで止まって見たらテレビが2台

170128_0750~02
もしも雪のかたまりと思って走行していたら車両を破損していたかもし
れません。
皆さんも雪道は気を付けて走行してください。
また、雪のかたまりがあったら無理をせずに確かめましょう
田中
一般道から遊歩道に入って走行中に、除雪した後のわきに何か黒い物体
何かと思って近くで止まって見たらテレビが2台
170128_0750~02
もしも雪のかたまりと思って走行していたら車両を破損していたかもし
れません。
皆さんも雪道は気を付けて走行してください。
また、雪のかたまりがあったら無理をせずに確かめましょう
田中
先週から「東京タラレバ女子!」というドラマが始まりました。
タラレバとは、あの時~~していタラ◯◯◯だった。とか
こーこーしてレバよかった。など事実とは違うことを
仮定して後悔していることです。
みなさん身に覚えはありませんか?
わたしはちょいと身に覚えがあります(笑)
やっぱり買ってタラよかった。とか。。。
そのドラマが始まってから、「あああ~さっきの買ってればよかったわ」と
ぼっそとつぶやくと「タラレバめ~!」と友達に言われます(笑)
タラレバが口癖にならないような生活を送りたいと思います
これは、タラサバ です。
最近居酒屋にいくと白子ポン酢とシメサバを必ず食べるいちみ
昨日、某ショッピングセンターへ行こうと、
駐車場へ車を停めてもらい、お店の中へ入ろうとしました。
すると、お!パールカラーの86が停まっているぞ!
(こんな冬道によく走ってるな~と感心してしまいました)
あれはモデリスタか、はたまた社外のエアロか・・・??
じっくりとは見ていませんが、かっこいいなあという印象が強かったです。
トヨタの86といえば、スバルのBRZのOEM車。見た目も似ています。
知っている方も多いかとは思いますが・・・
外観だとフロントマスクの黒い部分とフォグランプの形が異なります!
また、ウィンカーの位置や足回りも違います。
内装もシートやシフト、メーターまで差を付けているみたいです。
他のメーカーでもOEMをしているといえど、
売れるか売れないかは
そのメーカー次第なのかな、と思いました。
エンブレムの力は強い!!
みなさんもいろんな車のOEMを探して見て下さい。
くどう
先日、引取先の車屋さんに伺ったとき、
買取商談で現車確認していた時に
「えっ!! 何か見たことのある車だけども どこかが違う??」
どこだ????
それはなんと、リムジン車ではないか!!
トヨタの最高級車のリムジンです
(ちなみに車名はセンチュリー)
だいぶ前に1度だけちらっと見たことはあったが、
こんな近くで、マジで見たのは初めてでした。
とにかく「デカイ!」「広い!」
年式の割には程度が良く、走行も7万キロ
持ち主の方は小屋に置いて、ホコリをたくさん被ってた車を
委託で並べている車でした。
ちなみにこんなデカイ車なのに、定員は軽自動車と同じ4名です。
リアシートの所には、テーブルなどが備わっていて
フロントシートの後ろには仕切りがあります。
BY クロ