樹齢約1000年の日本一の大イチョウがあります。
毎年この時期、夜間のライトアップが行われている
ようです。
昨年の11月2日に行ったときはまだ色付いておらず、
今年こそはと思っていましたが、今年も行けずじまい。
そこで近場で大イチョウが無いかと検索、早速行ってきました。
先ずは、七戸町銀南木の
「大銀南木」11月2日には
まだ葉っぱは青々として
いました。
が、11月22日は
ご覧のとおりの丸坊主で
地面は「イエローカーペット」
状態でした。
続いて同じく七戸町鳥谷部の
「鳥谷部のイチョウ」同じく
丸坊主。
このイチョウは個人宅の
敷地内の木の為、道路から![]()
次は、十和田市法量の
「法量のイチョウ」
こちらもご覧の通り。
1週間遅かった感じです。
そして、十和田市大不動の
「杉ノ木のイチョウ」
その名の通り杉の木に
囲まれてまだ葉っぱが
最後が階上町道仏の
「道仏の大銀杏」
色付いた葉っぱが
風に舞い散る
絶好のタイミング
でした。
ネットで『青森県の巨樹』で検索すると県内各地のいろいろな巨木のデータが
一覧で見ることができます。興味のある方はぜひ。 フクシ













