次女が東京へ旅立って早3年半。
結婚してからも1年が経ちます。
会えるのは、年に2回。
余程の事がない限り、連絡してこない娘。(母も又然り)![]()
久々に、素敵な写真を送ってくれました。![]()
ひたちなか市のネモフィラ。


夫婦二人で出かけてきたようです。
仲が良くてなによりです。![]()
そんな娘が「来年も、再来年も咲くから いつか見に行こう!」と
クールで、男勝りな彼女の言葉に、思わずホロッとさせられました。![]()
来年のGWこそは!と思う母でした。
浜田 ![]()
次女が東京へ旅立って早3年半。
結婚してからも1年が経ちます。
会えるのは、年に2回。
余程の事がない限り、連絡してこない娘。(母も又然り)![]()
久々に、素敵な写真を送ってくれました。![]()
ひたちなか市のネモフィラ。


夫婦二人で出かけてきたようです。
仲が良くてなによりです。![]()
そんな娘が「来年も、再来年も咲くから いつか見に行こう!」と
クールで、男勝りな彼女の言葉に、思わずホロッとさせられました。![]()
来年のGWこそは!と思う母でした。
浜田 ![]()
心を揺さぶるゴールデンウェーク。人間の本能にある放浪とか解放かもしれない。そんな憧れは実は今だけ。
行楽地は長蛇の列、高速のパーキングは止めるスペースも無い。話題のラーメン屋は一時間待ち。それならと車内でテレビを見ている自分に、アレ、何か変。。これなら家で見てた方がよっぽどマシ、と思うが、後戻り出来ず、自販機に向かうと全部売り切れ。そうだ自販機はピーク時より今では20万台も減少しているという記事があった。
移動する車をターゲットにした自販機にも変化が。。その原因の一つにはコンビニとも。。
それを考えるとコンビニのパーキングで過ごすGWもいいかも。
笑うセールスマン
ひさびさの弘前へ🌸
当日は行かない予定でしたがおいしいエサをまかれて弾丸で![]()
初の夜の弘前でしたがすごかったです。写真では伝わりませんが
なんじゃこりゃ~という言葉が妥当でしょう。弘前のここすごかったです。
人ごみはだいぶ嫌いですが、まーこんなすごいならそりゃ混むよね、うん。
とだいぶ許せました。
また何年かしてこの像を忘れたころにまた行きたいなと思いました。
桜の精霊いちみ