8月ですね!


最近の私は、1週間くらい前に髪をばっさりいきまして、

会社の人や身内からの評判が良さすぎて嬉しいです(o´∀`o)

ぽっきり3年ぶりのボブヘアーです(´゚д゚`)

こんなに髪を洗うのが楽とは、、、

 

夏と言えば、海!花火大会!などなど。

ん~~~っなんだか感傷に浸るものがありますね(爆笑)

今年の夏は大人しく過ごしますwww

車があればどこでも行けるので、これからは車を恋人にします。

 

なんだか涼しい日もあったりして勝手に秋を感じたりしていましたが、

暑くなる日が突然来たり、台風も来たりで体がついていくのも精一杯、ご飯が美味しいとか感じるのは・・・もう年でしょうか。?

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017に行きたかったなあ。

いつかは新しく出るシビックにも乗ってみたいなあ。

みなさん、二度あることは三度あるので何事も気をつけて下さいね!

うどんとそばといったら断然そば派のくどう


ご存知?サポカー


新しい用語が次々生まれる中、全国的広がりを見せるこの言葉、”サポカー”です。

高齢者の運転誤操作による交通事故が社会問題となりましたね。

免許返納制度を勧めてみたものの、特に田舎では交通手段も無く、社会に支障が出てしまい『交通弱者』と言う言葉が流行りました。

そこで、次にお見えしたのがサポカーこと交通安全サポート車の略で

例の衝突防止ブレーキ付車です。

なんと高齢者がこの車を購入すると補助金を出すという市町村が出てきたのです!

残念ながら当八戸ではまだですが、これは香川県をはじめとし、これから全国に広がって行く模様です。

キーワードは、”サポカー”まだカーです。

投げ猫


三社大祭が始まりますね!!!


入社してからというもの、日々の時間が過ぎるのが早すぎて

時間が足りないと感じるくらいです!

今日も新入社員らしく元気に働いてまーす!

さて、昨日から三社大祭に向けて、山車が通っているのを見かけますね!

見かける山車は豪華で迫力がありますよね( ̄▽ ̄)

時間をかけて出来上がった作品だと思うと、

さらに感激しますよね!!

去年は就活中でしたのでしっかりと見る機会がありませんでした 😥

明日は友達と仕事終わりに見に行く予定なので、

お祭りを楽しみたいと思いま~す♪

営業課 さわだ


カッターレース中止


ここのところ毎週のように日曜日に雨が降っている気がします 🙁

16日の夏祭りも雨でしたし23日に予定していたカッターレースも

雨のせいで中止になってしまいました 🙁

カッターレースは中止になってしまいましたが、社員のレクリエーションとして

美保野の工場でバーベキューを行いました 🙂

これを機会に社員のみなさんと友好を深められたと思いますので

今週からまた一致団結して、仕事に取り組んでいきますので宜しくお願いします 😛

来年こそはカッターレースに出場したいと思います!

小笠原

 


お客様は神様です!


「お客様は神様です!」東京オリンピック音頭を歌っていた三波春生さんが言ってましたね!

最近、1964年の東京オリンピックの時唄われた歌をリメークして再度唄われているのを耳に

してこのフレーズを思い出しました。お客様がいるからこそ商売が成り立ちそれによって、生活

ができているのですから、この言葉は間違いようのない言葉です。ですが、誰もがお客様にな

り又、誰もがお客様をもてなす立場になるのも間違いないこと。お客様をおもてなしする時は、

誠実に感謝の気持ちを持って接したいと思います。逆にお客様になる時は、驕ることなく謙虚

に接したいと思います!!


TANABU