10月16,17日と 会社の皆で
社員旅行
に行ってまいりました。![]()
今回は鎌倉、横浜方面の旅。普段 歩くことのない私は「鎌倉」
散策で疲労困憊でした。![]()
![]()
夜 宴会
のあと、目の前の中華街を1人散歩に。![]()
中華街と云えば つきものなのが関帝廟。![]()
![]()

ご覧の通り 豪華絢爛な外観。いかにも中国っぽいですね。
(日本だけでなく、海外の中華街にも必ずあります)。![]()
商売の神様として三国志の英雄
関羽
を祀っています。
華僑の方の心のよりどころなのです。![]()
実は過去3回 火事他で焼失し、現在の建物は四代目だそうです。![]()
場所、大きさ等イロイロ変わり現在地に落ち着いたとの事。
横浜中華街は台湾系の中国人が主なので他に海運の女神様を祀った「天后宮」もあります。![]()
今回のワタクシはこの二ヶ所が目当てなのでした。満足、満足。![]()
![]()
たのジイ






