だんだん寒くなってきましたね。。![]()
来週には雪マークがつくとかつかないとか![]()
冷え性なので冬は嫌いですが![]()
来月はクリスマス!!
ということでオートガードでは
少し早いですがツリー飾ってまーす![]()
点灯したらもっときれいなんですよ
!(笑)
わたしもツリーほしいなあ![]()
みなさんみにきてくださいね(^^)
あ、タイヤ交換はお早目に!(自分も)
いちみ
だんだん寒くなってきましたね。。![]()
来週には雪マークがつくとかつかないとか![]()
冷え性なので冬は嫌いですが![]()
来月はクリスマス!!
ということでオートガードでは
少し早いですがツリー飾ってまーす![]()
点灯したらもっときれいなんですよ
!(笑)
わたしもツリーほしいなあ![]()
みなさんみにきてくださいね(^^)
あ、タイヤ交換はお早目に!(自分も)
いちみ
いよいよ寒くなりましたね。
実は、今まで我が家にはクリスマスツリーがなかったのですが、
(子供達が暴れるので危ないという理由から)
下の子も5歳になったので、とうとう購入してみました。
題 『私とクリスマスツリーと社長と柿木』
そして、先月からフロントに配属になった日向端君。
今日は、彼の誕生日、HAPPY BIRTHDAY TAIGA!!
梅村部長からいろんなことを引き継いでいるうちに
体型も引き継ごうとしています・・・
来月には、もっと締まった身体を見せられる様、
頑張らせます。(笑)
段々とタイヤ交換の車も増えてきました。
今お持ちの冬タイヤも半年以上保管していたため、ゴムが固くなっているため
本来の力を出すためには、慣らし走行が必要との事です。
皆さん、今週タイヤ交換するべきです!!
三児のママ
10月12日 (月)休日 晴れ![]()
むつ市のお客様へ 適合証回収とクレジット締結の為に、3回目の訪問。![]()
![]()
今回は自家用車でむつ市へ。昼過ぎに要件終了。念願だった「まさかりの先っちょ探検」
へ 向かう。むつ市~川内町~脇ノ沢~佐井村へ海沿いのコースをひた走り
。で、ナビもこの通り。
青森県が逆さまに映るなんてしばらく振りです。(上側が平内、青森市ですよ。)![]()
と ここら辺までは平たん路でしたが、この先に秘境が待っていたのです。![]()
![]()
津軽半島の 竜ー泊ラインも走ってみて凄い道路でしたが、コチラはそれの比ではありませんでした。![]()
野生のサルで有名な脇ノ沢でのワンショットです。
○○ラインを走っていると道端の木にお猿さんが。
見ずらいですが画面中央の木の上にいらしゃいます。![]()
断崖絶壁の○○ラインを走ること一時間。やっとこ仏が浦へ到着。![]()
運転で精神的に疲れていたのに、この先に更に地獄が待っていました
。
駐車場から下まで 20分ほどかけて降りたのですが登る時が大変。心臓がバクバクし 3回も4回も休まざるを得ませんでした。![]()
![]()
以下は仏が浦でのワンショットです。
たのジイ
今回の東京モーターショーに出展されたレクサスコンセプト車に
ミラーが付いておらず、忘れたのか間に合わなかったのかと思っていたら、
実は来年6月から必ずミラーが無くてもよいことになったと発表があった。
ミラーには様々な問題があり、検討課題でもありました。
接触事故、空気抵抗、死角、大型車では修理代が高額な事と
ボデーの中では一番の突起物であるという事で
国際的にも議論されてきましたが、
今回これに代わるカメラの装着が条件となり、各社が技術の見せ所となるようです。
特に、大型車、バスはスッキリとし乗用車はよりスタイリッシュになりますよね。
ミラーの付いた車は古くさい時代となるでしょう
TT