オフロードレースに行ってきました


先日20日サーキットパーク切谷内でオフロードレースの1回目があり、
見ながら手伝いをしてきました。

2日前まで雨雨雨で、同時開催のジムニートライアルは延期となりました。
台数は全部で27台でしたが、結構見応えはありました。

ジムニーは転倒車輌がなかったが、次のクラスは3台もあった

昼食後、昼休みを挟んで
最後のクラスはパワーがものすごく、見ていても楽しかった。

一部、スタッフの方もやったけれども大変でした。

皆さんもぜひ一度見て下さい。
次の切谷内オフロードレースは9月23日。
1台ずつ走るダートラレース、ジムカーナレースとは違って、
複数台一度に走ります。
是非見に来てください

スタート時の写真

  

BYクロ


最近のいろいろです。


先日12日は何の日でしょうか?

そうです、私ひとつ年をとりました(笑)

なんだか一日いちにちが過ぎるのが

早いですね(´・ω・`)

お祝いしてくれたみなさんありがとう。

まだまだお祝いのメッセージやプレゼントもお待ちしておりますよ~~~(何様)

次の日は母の日ということでしたので

ちょっとしたお菓子をプレゼントしてみたり。

私にしては珍しい(())

 

また、今年のキャンプ大会に初めて参加させて頂く運びとなりました。

いつもとはチョット違う、皆さんに楽しんで頂ける

企画を準備しておりますのでお楽しみにしていて下さい

 つくづく私はベースが好きなんだなあと思います。

私もこのベーシスト ラブなんです。

ベースもとても上手なんです。ベースでバンドが成り立つのです。笑

使っている楽器も私と同じ「Fender」というメーカーで、

共通点があり、なんだか親近感があります。

しかもお酒好きだし・・・・・・あら、なんだか心当たりがありますね。ww

なんと、わたくし、この方のバンドライブも【初】参戦予定です楽しみ。

 

最近お天気()に左右されていいことがさっぱりないので(笑)、

馴染みのある、飲み屋さんを久々に飲み回りたいな~と思う今日この頃でした。

天下一品食べたい~~~~

 

最近家飲み&ジブリ映画ばっかな くどう


山寺の石段はきつかった!!


ちょっと前になりますが、ゴールデンウィーク山形に行ってきました。前の職場の時酒田へは毎年1ヶ月ほど滞在していたのですが、内陸部へはほとんど行ったことがなかったので、予定も立てずホテルだけ予約して行き当たりばったりで3日間回ってきました。自分なりのメインイベントは山寺(立石寺)の参詣です。ネットで行った人との感想を見ると、「石段が1200段位あるがそんなにきつくなかった」なんてことが書いてあるので、軽い気持ちで登って行ったんですが、聞くとやるは大違い。きついきつい、周りを見渡すと人・人・人・・・・でも、みんな若い。50代60代の方なんてほぼいません。ネットの書き込みは若い人の感想なんだと、この時気がつきました。なんとかたどり着いた五大堂からの眺めは最高でした。奥の院でお参りを済ませ膝をかくかくさせながらなんとか、なんとか下山してきました。

今回も愛車のプリウスで行ってきました。3日間で1100キロくらい走りました。半分以上は高速道路を利用し燃費はリッター25キロでした。さすがハイブリッド・・・これだからプリウスはやめられません!!


TANABU


ELLEGARDEN復活!


先週の木曜日、5月10日の午後6時に私の大好きなELLEGARDENというバンドが

2008年9月7日の活動休止から約10年ぶりに復活しました

私がELLEGARDENを知ったのは高校一年生の時だったのでその時には既に活動休止をしていて

「活動再開してくれないかな~」と願っていたのがやっと叶った…

この情報を知った時は最初は信じられなかったけど

公式サイトにも書いているし、友達からも連絡が来ていて

やっとなのかと言う実感が沸いたとともに、こんなに人気もあったんだな~と思いました

高校生の時に知ってからずっと聴いているバンドで、曲も何曲かコピーもしていて

私のオススメの曲は

風の日

Supernova

モンスター

です。特に一番好きなのがSupernovaですね~

8月にライブに行うことも決定しているので

どうにかして行きたいなぁ~と思ってます

かるまい

 

 


二人旅


先々週のことですが、、、、GWに母と北海道へ旅行をしました

行く一カ月前に急に思い立ち、行きたくなり行きたくなり

フェリーと宿泊するところを予約し母を連れて🚢

母は新婚旅行以来の旅だったらしく珍しくウキウキかわいい、、、

しかし、二人とも数日前から風邪をひいてしまいどうなることやら、、

 

ですが、小樽や札幌で様々なものや景色を鼻以外の五感?をフルに活用し楽しむことができました

八戸に帰り母に感想を聞いてみると、

いつもはすぐちょっとした喧嘩が起こるのに、頑張って険悪ムードにならないようにしているのが面白かった  と え、そこ!?(笑) まあ、、、めでたしめでたしかな

最後のおおとり、かわいこちゃん

うわのみ