7月にマイカーにて、東京へ行って来ました。付いた途端、大渋滞に巻き込まれ妻は「トイレしたい」と言うし、イライラしながら外を見ると、新しく東京のシンボルになる スカイツリーが・・・・慌ててカシャッ!迫力ありました。 (苫)
セールスらしくなった??
JIYAの会、BBQお疲れ様でした。
先週日曜日に、こどもの国でBBQをしました。前日は雨が降っていて「もしかしたら・・中止?」なんて思いましたが、日頃の行いがよかったせいか天気に恵まれ開催できました。
JIYAの会は、「J」=ジョイフル、「I」=一刀(塾)、「Y]=ユートピア、「A」=オートガードの4社からなっており年間を通して交流をしています。
この日は、約40名位の参加人数でした。多いときだと70名にもなります。BBQには、子供達や奥様、旦那さんや社員の彼女さんなんかも参加していただきました。皆、楽しかったかな
?
最初のビール
そういえば冷えてなかったっすね・・・準備悪くてすいませんでした
僕の、息子も参加しましたが「こどもの国」は乗り物があるもんだから・・おねだりに負けてついつい一緒にイルカに乗っちゃいました
さらに、さらにメリーゴーランド?僕は小さな馬にまたがって・・。次は・・チャリンコみたいな乗り物・・。
皆様、この日は大変お疲れ様でした。次回は10月か11月の予定です。他にこんな企画は無いの?とかご意見ありましたら事務局まで。
桂
「さすが!!」の底力!!
暑いーーーーっ。
毎日、汗だくで働いてる皆様。この暑さは これからが本番ですネ
。どうぞお体を壊さないようお気を付け下さい。
実は 当社では6~7月の二ヶ月間、ひそかに「ロータスキャンペーン」を実施中でした。
ミツビシ車、スズキ車の販売、夏.冬タイヤの販売、ナビ.ステレオの販売,保険獲得、クレジット等 10項目を「全国のロータスクラブ会員で競う」キャンペーンなのです
。
特に「青森ブロック」では いつも上位を独占する我が社ですが、今年2回目の「夏のキャンペーン」は ワタクシ(たのジイ)が実行委員長を努めさせていただきました。
さて 7月も末になり 一番苦戦したのが「タイヤ」。残り3日間で目標まで、あと¥630.000足りず 委員長、困った困った
。
でもここからがオートガード社員の実力発揮
。幹部の「連絡会」での最終話し合いの後、それぞれの課のみんなが頑張ってくれて見事目標をクリアしたのです。
さすが「我が社のみんなは底力があるーっ
」と 委員長、皆に感謝
。そしてアリガトさん
。
二ヶ月間お疲れ様 たのジイ
若手研修から帰ってまいりました。
7月22、23日と若手研修に参加してきました。
研修に行く前に、厳しいなど容赦ないなど、散々脅かされていたので…
どきどき、ビクビクしながら研修会場へ向かいました。
研修が始まり、自分の意見を言う場面があったのですが…
なかなか積極的になれず、研修に来た8人中8番目になることがほとんどで、注意されてばかりでした。
この研修では野外訓練で外を走る機会もありました。
この時間が一番私にとって、いい気分転換になりました。
今回、若手研修に参加して、自分の出来ないこと、足りないとこを少しですが知ることが出来ました。
これからの生活のなかで、自分がいい方向に向かうように決意表明をしたいと思います。
…決意表明…
1、自分の出来ないこと足りないとこを知る
2、時間を気にする
3、解らないことはそのつど聞く
以上
これからは、この3つを心にとめながら生活します。
なにか、至らない点などありましたら指摘の方おねがいします。 ~中嶋 理絵~






