栃木県にあるラーメン屋さんです。
石焼きラーメンだって!
味は美味しかったけどグツグツと沸騰していてなかなか食べれませんでした。
意外と麺はのびていないんです。
今は暑いので、今度食べる時は冬だな。
0988
みつばちと蜂蜜Ⅱ
今年も…
三社大祭の時期が近づいてきました
もぅ、お囃子の練習は始まっていますよ!!(´∀`*)ノ
私も毎日、仕事帰りに練習に参加しています!
大抵は笛を吹いているのですが…たまに、大太鼓もたたきます
でもやっぱり、大太鼓は難しいですね。
先輩がたたくのを、ジーっとみて、どうしたらかっこよく魅せられるか研究中です
せっかくの“八戸のお祭り”ですから
思いっきり
盛り上げて
楽しんでいこうと思います
~nakaji~
三島神社夏祭り!!
ようこそオートガード八戸へ!!!
今日は七夕、7月7日ですね
短冊に願い事は書きましたでしょうか?
七夕といえば笹の葉
。笹といえば‘竹‘ですよね
そう!なんと、オートガートの入り口に‘竹‘が生えました
日本では入り口には門とか戸があり、人の出入りを
歓迎したり魔よけに用いたりと意外に生活に密着している
と感じますが、当社ではオープン指向から特にこだわって
いませんでした。しかし、お客様から入り口が判りにくいと
指摘があった事もあり、この度竹の種を蒔いた所、ご覧の
通り竹を通りすぎて門松になりました
裏話を言うと材料は社長の探した来た塩化ビニールパイプ
とか・・
でもニッタ美術の社長のデザインで生き生きした



の写真は、みつばちが蜂蜜を集めて満タンにしたところ



に恵まれ、18リットル缶に120本ほどの





