皆さん、トライク知ってますか?バイクの後のタイヤを改造した3輪車のことです。ベースは2輪車ですが、トライクは車の免許で運転できるんですよ。最近流行ってきていて八戸でも時々見かけるようになってきました。写真はお客様Tさんの愛車ハーレートライクです。迫力の大きさに圧倒されてしまいます!運転はコツがいるようでなかなか難しいようですよ。一度運転してみたいですね!
立花
2010 ”FIFA”ワールドカップ
南アフリカ大会で、日本代表が惜しくもオランダに敗れてしまいました。
次のデンマーク戦では120%の力をだしきって頑張ってほしと思います。
ところで、そんなオランダ戦直前の我が家では、
サッカーきちがいの夫が 娘夫婦を巻き込んで応援準備

じじの熱狂ぶりに圧倒されて、何もわからない孫(2歳)も
日本 チャチャチャチャ
日本チャチャチャ
と声援を送っていました。


デンマーク戦に期待します

浜ちゃん
オートガードの昔からのお客様の「後藤様」。某大手建設会社に、長年お勤めでした。 昨年、定年を迎え二度目の就職を模索中でしたが この度,御自分で商売を始められたのです。其の名も「和骨董 瑠璃庵
」。
じつは「後藤様」。仕事柄、全国各地に出張していたのですが 趣味は「骨董品集め」。特に「古伊万里」や「漆器、蒔絵」が好きで 出張先で買い求めた分が「自宅の一室」を占拠
してたのです。一年間の充電期間を終え この度思い切って 自宅にお店を開店
。
「 本人 ご自慢の逸品
]が 所狭しと並べられて さながら「●●城の展示室
」。
ワタシの口から言うのもなんですが、「誠実な方
」ですので 是非、足を運んで覗いてみてください。
(プライバシー保護の為 電話番号その他は 田野岡までお尋ねあれ
)
たのジイ
今朝5時に八戸名物の朝風呂へ行きました。
一番だと思って行ったが、駐車場の車は10台位。
女風呂はもう6人位先客がいました。
(ーー;).。oO(みなさん何時に来たの?)
ひと通り流し終わり、湯船に入ったら、白銀のSさんに気づき挨拶しました。
感心なことに、90歳になるおばあちゃんの背中や足やみんなとこ、こすってあげてました。
今どき珍しい、よく出来たお嫁さんです。
男湯では旦那さんが一人のんびりと入っていた事でしょうね。
テツオさん奥様に感謝して下さいね
専務