5月の連休が終わったと思えば運動会の季節になりました。
先日は小学校の運動会でした。とっても天気がいいはずでしたが、鮫だけ寒くて大変でした。
今月は中学校が体育祭です。週末の天気が悪そうなので、完全防備で参加したいと思います。
子供の成長を見ているだけで幸せを感じています。
梅村
5月の連休が終わったと思えば運動会の季節になりました。
先日は小学校の運動会でした。とっても天気がいいはずでしたが、鮫だけ寒くて大変でした。
今月は中学校が体育祭です。週末の天気が悪そうなので、完全防備で参加したいと思います。
子供の成長を見ているだけで幸せを感じています。
梅村
今日の竹原係長。
朝のミーティング前から何やら確認中です。
ミーティングが終わるとともにダッシュで出かけて行きました。
今日は一日雨模様ですから運転きおつけていってらっしゃい!
3年ほど前から、孫の興味であるクラゲを探しに蕪島にかよっています。今回初めてクラゲを確保。ニチリン柳クラゲです。「もぐらんぴあ」の水族館で見た事があります。孫は見つけた瞬間に名前を叫んでました。すごっ~。この調子で、もう少し勉強にも励んでくれればと、じーじは思っています。発見をきっかけに、毎週蕪島に行こうよと、せがまれ孫友も一緒にこないだは行ってきました。 苫米地
雨の音で眼ざめた朝。しかし、時間の経過とともに
暗い空から一転、空は五月晴れ
今朝の新聞を見て驚き、久しぶりにライン
七戸在住のお客様が、カフェを開業するようだ
以前からお話は伺っていたが、いよいよという感じ
私も今から楽しみで仕方ない
オーナーとなる彼女は、とても穏やかで温かい方
応援していこうと思う
浜田
弊社は5/3~5/6まで休みでしたが私は1日.2日を有給を使い6連休し
5/1朝6時に出発し11時ごろに山形に到着し蔵王と山寺に観光してきました!
初めて蔵王ロープウェイに乗りましたが高所恐怖症の私はビビりながら乗っていましたが
だんだんと慣れていき周りを見渡すととても眺めがよかったです
5月でも山頂は雪がまだ残っており気温も肌寒く下に降りるととても暑かったです
蔵王を後にし次は山寺に向かい階段に上る前に山形名物力こんにゃくを
食べてから登りましたが途中で疲れて戻ってきました次回はリベンジをして
松尾芭蕉が詠んだ有名なく「閑さや岩にしみ入る蝉の声」を読みたいと思います(笑)
山寺を後にし山形の道路を適当に走っていたら村山インターチェンジに近くに弊社で
取り扱いをしているVANTECH(バンテック)工場の前を通りましたが大きいかったです!
続きは次回のブログでm(__)m
遠方が大好きなカミサワ