夏休みに娘が病気との事だったので、顔を見に行って来ました。
2日ほどいたのですが、元気になり東京見物に連れて行ってもらい、お台場へ****
右の2枚の写真は、ビルの中でして、空があったりでビックリ!東京はビッグでした。
苫米地
8月の自分の成績は、めためたでした。なんとかして一台決めたいと思い、超~お得意様のO様に期待し、車を見せた。感触はまずまず。行けると思い「商談中」を入れた。車はとても人気があり、自分の他にも商談が続いた。自分はやれると思い余裕をつけていた。
しかし、3日、4日、5日、とうとう一週間にも返事がこない。お客様は仕事の都合で留守がち・・・。最終日に上司から厳しく問われ、お客様を訪ねたが、資金の問題で成約にならなかった。
自分流の「なんとかなるだろう」といういい加減な気持ちが、相手に伝わったのかもしれない。当社の商談中は3日。それを過ぎたら次の商談に代わらなければならない。「絶対大丈夫」という強気の自分に特別延ばしてもらったが、今回はどうにもならなかった。
「3日以内」を守っていれば、他の社員があわてなくてもよかったのに、自分のせいで夕方5時を過ぎてから商談に走り回り、やっと成約をいただいて来た。
今思えば、上司の指示に従う「謙虚さ」、仕事に取り組む「本気」。研修で勉強したのに、わかる事と出来る事は、大きく違うとつくづく思った、ごめんなさい。
「昔のトップセールスマン」
つい先日、次世代交通安全リーダー育成事業というものに参加してきました
交通安全運動をする若い人達を育てようという目的の事業で、青森の交通マナーの
現状や、事故の発生率など、交通安全に関わる様々な事を勉強してきました!
青森県の約70%の人達は、交通マナーが悪いと感じているそうです。
私自身も黄色信号で加速したり、停止線をはみ出して止まってしまったりと
思い当たる節がいろいろあって反省しました
また9/21~9/30まで秋の全国交通安全運動が行われるそうです
その間は警察の取り締まりが強化されるそうです
みなさん、譲り合いの気持ちを忘れずに安全な運転を心がけましょう
小笠原
夏と言えば海ですね
毎年夏は海に行って真っ黒コゲに日焼けしていましたが
26歳ともなると、そうはいきませんね・・・
笑
しかし、やはり夏の日差しの誘惑には勝てませんでした
笑
今年は1度だけですが海に入ってしまいました~
日焼けしやすいので、一度で焼けました・・・
そして次の日、人生初の釣りにも行ったので、そこでもまた焼け
また一段と黒くなりました
シミが怖いですね~
また、先日は人生初の弓道をやりに行きました
と言っても初心者は弓をひいたら危ないということで、基本動作だけです

この画像・・・ふざけてるんじゃないですよ
まじめにやってますよ
笑
弓道は何歳になってもできる
らしいです
また機会があったらやりにいきたいですね
色々初体験ができた楽しい夏でした

中村(ひ)
皆様、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
社会人1年生となった私松村は、一歩一歩成長出来るよう頑張っております。
その中で、お盆休みの期間を使って色々な所へ足を運んでみたいと思い
ドライブへ出かけました。今回はその中で一番景色の良かった場所を紹介
したいと思います。
ご存じの方も多いと思いますが、とても景色の良い場所です。
近くには遊歩道もある為、景色を楽しみながらのウォーキングも良いですね
夏も過ぎ去りを感じる頃となりましたが、お勧めのスポットですので是非皆様も
足を運んでみて下さいませ。
とても気持ちの良いドライブでしたのでまた気持ちを新たにこれからも仕事を頑張りたい
と思いますので、まだまだ未熟な私ですが宜しくお願い致します。
フロント 松村