満喫計画


梅雨の ”じめじめ” 皆さんはどうお過ごしですか?

髪をおろすと爆発するし、水溜まりには気づかず足を入れてしまうし、、、色々と大変ですよね

じめじめした心は疲れてしまうので梅雨が終わったらしたいことを考えてみました

その一、 ドライブ(遠出)をする

その二、 スイカをいっぱい食べる

その三、 友達・家族と飲みに行く

その四、 桃狩りに行く    etc…

色々考えているとなんだか楽しくなりますね

この調子でリストアップして、夏を満喫できればと思います!!

 

猫日記

先日、マタタビの木を渡してみました

案の定、木を離してはくれません

私のベッドの上でカミカミした木を転がしておりました、、キタナイ

寝る時も興奮冷めやらぬ様子で、布団に入ってもすぐ出て行ってしまいました( ;∀;)

一緒に寝てくれないのなら、もう夜は与えないことにします

うわのみ


体重比べ


7月も中程を過ぎ、むしむしとする日が増え、大変な季節になってきました。

さて、この前女友達と体重比べをしました。

結果は友達が約46kg、僕は約50kgでした。

夕食を取った直後だったので1kg程増えていましたが、

友達には、

「もっと太れ」と言われましたw

たしかにBMIが17なので、太らないと色々ヤバイのですが、小食な上、太りにくい体質なので、地道に標準体重を目指したいと思います。

たっく

 

 


四匹の狐 


以前にも紹介した、馬淵川の河原の狐、

ずーっと1匹だと思っていましたが

実は4匹いました。

先日、沼舘大橋を挟んで川下で1匹、

川上で子狐と親狐の3匹を見かけて

合計4匹、子狐は警戒心は強くすぐに

藪の中に隠れてしまいました。

この日は2匹が揃ったところを

子狐に餌を運んでるようです

河川敷は昨日の大雨で

水浸しとなっていました。

 

今朝(7月13日AM4:30頃)

流されていないか心配しましたがどうやら無事の様です。

この後土手を越えて住宅街の方へ、餌を探しに行ったようです。

他の3匹も無事であることを願います。              フクシ


蕪島


7月に入り梅雨の真っ最中ですが天気の変動、寒暖差で体調を崩していないでしょうか。

私は気温にあった服装をしたり、早く寝たりして体調を整えています。

今日は友達と蕪島に行ってきたことを話たいと思います。

先週の休みの時友達とカラオケしたり、4台並んでドライブしたりして最後に蕪島に行こうって話に出たので蕪島に行きました。

 

 

 

 

時間帯的に観光客とか少なくいい感じに落ち着くことができました

自分は海が好きで仕事の疲れや、悩み事、ストレスがあったりすると蕪島に行ったり館鼻漁港に行って気持ちをリラックスしています。

海を見ると悩み事が小さく感じます。

自分の名前にも海があるので大事にしていきたいと思いました

海が大好きな上沢

 


さくらんぼ


最近、雨ばかりで外に出るのもおっくう☔な季節です…。

ちょっと前に、さくらんぼを狩ってきました🍒

と言っても、私さくらんぼが食べれないんです(笑)

ですが!!今回のさくらんぼ狩りでおそるおそる食べてみると甘くておいしく今までのがウソのようにたくさん食べれました(笑)

ちなみに、佐藤錦です

皆さんも、もうさくらんぼは食べましたか?

お腹を壊さないようにたくさん食べましょう

🌻ひま種がほしいモカハム🌻

ハムは二足歩行ができるんですよ🎵

 

 

 

 

岩崎