6月12日にロータス全国大会に青森支部会員と参加してきました。
参加人数1300名位、関係者も合わせると1500名位の大会でした。
人数が集まると同友がこんなにいるのだと実感しました。
改めてロータスのパワーを感じて帰ってきました。
梅村
6月12日にロータス全国大会に青森支部会員と参加してきました。
参加人数1300名位、関係者も合わせると1500名位の大会でした。
人数が集まると同友がこんなにいるのだと実感しました。
改めてロータスのパワーを感じて帰ってきました。
梅村
先週まで天気が崩れがちでしたが、
今週は晴れが続いてとても気持ちのいい天気ですね
少しずつ気温が上がるのかと思うと、ちょっと嫌だな…と思ってしまいますが…
話は変わりますが、もう少しで5月が終わり、6月になりますね
梅雨もそろそろ始まりそうな気がしますが、
梅雨になると困るものの一つとして、水回りの掃除があると思います
ちゃんと掃除をしておかないとカビが生えてとんでもないことになりかねないため、
正直億劫ですが、やらないといけないんですよね~
これを機にいろんなお掃除法を調べて、
毎回の掃除でも対策ができるように考えてみようかと思います!
えちご
5月の連休が終わったと思えば運動会の季節になりました。
先日は小学校の運動会でした。とっても天気がいいはずでしたが、鮫だけ寒くて大変でした。
今月は中学校が体育祭です。週末の天気が悪そうなので、完全防備で参加したいと思います。
子供の成長を見ているだけで幸せを感じています。
梅村
今日の竹原係長。
朝のミーティング前から何やら確認中です。
ミーティングが終わるとともにダッシュで出かけて行きました。
今日は一日雨模様ですから運転きおつけていってらっしゃい!
3年ほど前から、孫の興味であるクラゲを探しに蕪島にかよっています。今回初めてクラゲを確保。ニチリン柳クラゲです。「もぐらんぴあ」の水族館で見た事があります。孫は見つけた瞬間に名前を叫んでました。すごっ~。この調子で、もう少し勉強にも励んでくれればと、じーじは思っています。発見をきっかけに、毎週蕪島に行こうよと、せがまれ孫友も一緒にこないだは行ってきました。 苫米地