コロナ禍でなかなか県外にも行けずにいましたが、9月に岩手県の花巻温泉バラ園へ行ってきました。
今年の夏は暑く、9月に入っても30℃近くあり、歩くだけで汗だくになりました。
孫も久々の遠出ではしゃいでいました。
又、良いところを探し行ってみたいと思います!
苫米地
コロナ禍でなかなか県外にも行けずにいましたが、9月に岩手県の花巻温泉バラ園へ行ってきました。
今年の夏は暑く、9月に入っても30℃近くあり、歩くだけで汗だくになりました。
孫も久々の遠出ではしゃいでいました。
又、良いところを探し行ってみたいと思います!
苫米地
夏が終わり、秋になって寒暖差が一層激しくなってきました。
皆さんはどう過ごしていますか?
僕は、寒暖差に対応できる服装をしています。
さて、今回はボルダリングのことを話したいと思います。
先週友達と階上のボルダリングジムに行ってきました。
ボルダリングをするのは、今回で2回目で前回ゴールできなかったコースを登れるようになって
嬉しかったです
ただ、その分手にマメができたり、翌日全身筋肉痛になったりとしましたが、
楽しくできたのでよかったです。
すぃーみー
夏が終わり気温が低くなってきましたがみなさんは体調を崩していないでしょうか?
私は寝る時は、毛布を出して掛け布団もかけて寝るようにしたり、着る物を増やしたりして体調管理をしています。
話は変わりますが新しく友達が出来たことを話したいと思います。
いつもは同じ高校の男4人で友達と遊んでたんですけど今回は男2人女性2人でボウリングしたり公園でサッカーをし夜はあるところのお寿司屋に行ってたくさん食べて来ました
ボウリングの結果は酷かったですけど楽しむことがメインなので良しとしてサッカーはいつも以上に良くて現役よりもボールを蹴ることが出来たしパスもみんな上手かったのでまたサッカーをしたいなっと思いました
お揃いのキーホルダーを買ったので大事にしたいと思いました
お寿司は5皿でガチャを引ける仕組みになっているんですけど1回しか当たらなかったので残念でした
またみんなと集まれたらまたボウリング、サッカーをして楽しみたいです。
サッカー好きの上沢
4年前から実家で飼っていた、ひまわり(ハムスター)が、天国へと旅立ちました。
最後は、お姉ちゃんの手の中で、大きいうんちをしてからスーッと息を引き取ったそうです(;´Д`)
ハムスターの寿命は約2年といわれていますが、ひまわりは4年も長生きしてくれたので
愛情をいっぱい注いで育ててきたのが、長生きの秘訣だったのかなと思っています。
天国でもひまわりの種いっぱい食べて幸せに過ごしてね。
たくさんの幸せと癒しをありがとう♡
←睡眠中(笑)
すほ
食欲・スポーツ・読書・芸術…秋と言っても色々ありますよね。
色々ある中、私は『筋トレの秋』です
運動音痴で飽き性な私でも長続きする筋トレ方法がありました!(パチパチ)
それは今話題の任天堂Switchリングフィットアドベンチャーです!
最初私もゲームだからと言って侮っていましたが、試してみると見事に次の日全身筋肉痛でした…
手に持つリングと足に付けるレッグバンドを使いながら、スクワット等の一般的なトレーニングからヨガまで自分好みのトレーニングが出来ます!
自分が運動した時間や、運動で消費したカロリーを表示してくれるのでモチベーション向上にもつながります!
運動不足だなと感じている方はぜひ試してみてください!!!
(画像は任天堂リングフィットアドベンチャー公式サイトから引用しました)
筋トレをすると腰痛も治りますよまりを