年別アーカイブ: 2020年

燃費


皆さんは燃費って気にしていますか?私は長距離を走る時は気にして走っています

これから暖房の季節になるので燃費の低下が心配です・・・

そんな燃費ですが気になる記事があったのでご紹介します(自動車新聞様より引用)

世界的に燃費が注目されるようになったのは1970年代の

石油危機がきっかけだったなんて、皆さんご存知でしたか?

私は全く知りませんでした今は環境問題とかもありますし

車のメーカーさんはとても大変だと思います!

2030年の燃費基準が25.4km/Lに設定されたということなので10年後には

燃費がいい車だらけになりそうですね!

最近のカタログにはWLTCモードという燃費の数値が書いてありますが

その数値は実際走行した燃費に近いそうなので、是非見てみて下さい

小笠原


懐かしい支那そば


八戸市内にもたくさんのラーメン屋さんがあるけど
味噌・塩 他 メニューはいろいろバラエティだけども
やっぱり最後は支那そばですネ!

昔懐かしの支那そばが食べたくなり行く機会が多くなった

情報はネットも見るけれど、それよりも私の友人が
けっこう「支那そばグルメ」で、市内のラーメン屋さんを知っている
その店によって微妙に味付け・チャーシューが違う
今では、八戸ラーメンで出している
わざわざそこへ行って食べるまではいかないけれど
仕事で出かけたときにちょっと立ち寄り、昼飯タイムーーー!
友人から情報聞いてこれからも支那そばを腹いっぱい食うぞーーー!

ちなみに食べた支那そばの写真の一部

  

 

byクロ


あおり運転その後


最初、騒動となったあおり運転の車両は確かBMWのX5だったと思うが、
その後もやはりあおり運転が後を絶たず社会問題となり厳罰が課せられるようになりました
ところがそのあおり運転に多い車両は高級外車とか国産高級車に乗ったドライバーと情報誌に出ていました。
そこでは外見(車)と中身(人)を言っていて高額車に乗ると気持ちが大きくなり人を威圧する心理が働くというのです。
あおり以外にもクラクションを鳴らしたりパッシング、割り込みしたりと相手を驚かす運転に出ると言うもの。


他人より優位な事で相手を見下す行為は別に運転でなくともある事で、このような人達は別な事でもトラブルを起こしているのではないかと考えてしまう。そこでその本、紳士的な運転こそがその車をより高級グレードにし余裕と楽しいドライブが出来ると結んでいる。

後方から外車が迫ってくるととっさに先を譲る運転をするのが常態化しているのも事実ですが、
それ以上に外車があおり運転をするなんて外車ファンには迷惑な話です。
トヨタのセンチュリーはオーナーを選んで販売する裏話も頷けますよね。

笑うセールスマン


深浦広い!


先日深浦町に行ってきました。言わずと知れた青森県の西の端、八戸からは一番遠くにある県内です。前から行ってみたいと思っていた十二湖をやっと見られました。中でも青池がとてもきれいで、濃い青がなんとも神秘的でした。周りを山に囲まれた森の中に佇む周囲200メートルにも満たない池ですが、多くの観光客で賑わっていました。

 

101号線を北上していると、夕日に輝く海岸がありました。その名も「夕日海岸」です。小島がありそこまで道が続いていて、頂上が展望台になっています。ちょうど夕方の日没時に差し掛かりきれいに晴れ渡った空とあいまって、きれいに輝いていました。GO  TOトラベルキャンペーンです。新型コロナウィルスに感染しないように十分な対策を立てた上で、皆さんマイカーで観光してください!!

 

タナブ


高校生の皆さん応募して下さい!!


9月28日 PM 3:45

サウンドクリエイトに於いて、私とサービスの畠山の2人で、新卒高校生向け企業紹介動画の収録をしてきました。県内で50社を選び、作成しているそうです。その中に当社も選ばれ、ドキドキしながら行って参りました。

この企画は、青森県商工労働部労政・能力開発課産業人材確保支援グループが主催して行っているものです。就職を考えている高校生の方に、県内にもこんな良い企業が沢山ある事を知ってもらい、是非、元気な青森県を一緒に作っていただきたいという熱いメッセージが込められています。

初めに、MCの上明戸さんと打合せをし、その後スタジオで本番です。初めに、私から行い、インタビュー形式でMCの方にリードしていただきながら行いました。次に、サービスメカニック若手代表の畠山です。収録中も、あまり緊張する事もなく、まぁまぁの出来でした。何度かやり直すこともありましたが、スムーズに終わりました。

良い出来でしたので、高校生の方に早く見ていただきたいと思います。

そして、当社に応募していただけると嬉しいです

それでは、畠山からのメッセージです。

高校生の皆さん!

普通高校から入社しても、会社や社員のサポートで・国家資格を取得できます。

是非、おいで下さい

 

PS.収録の様子を写真で見せたかったのですが、すっかり忘れてしまいました。

これってきっと、テンパってたという事ですね。

専務