橋の欄干の端っこにあり、「橋の名前」や「川の名前」が書かれた柱を
『親柱』というようです。
現在架け替え工事中の「新大橋」の
親柱の上にはレトロなガス灯風の
照明が乗っていていました。
以前中泊町の海辺の道路で見かけた親柱には、
どこか海外の遺跡で発掘されたような
奇妙な
ライオンの像が乗っかっていました。


よく調べてみたところ、近くにはライオンの形をした「ライオン岩」があり、
この橋の名前も『ライオンゲートブリッジ』と『ライオンベイブリッジ』
とのことで納得
。
もし、夜道の運転で
ヘッドライトの先に
こんなのがいきなり
現れたらびっくり![]()
しますよね。
スピードは控えめに
安全運転を心がけましょう
フクシ