ボランティアフェスティバル2025


10月29日に社会福祉協議会と八戸青年会議所が主催する
ボランティアフェスティバルが開催されました。
私は、なぜかこのフェスティバルの実行委員長を
しております。

このフェスティバルは、いざという災害時などの
人の助け方が学ぶことができます。
例えば・・・
皆さん下り坂の車椅子の押し方の向きは登りと向きが逆なことを
ご存じですか?
また、いざという時AEDを使えますか?
そして、令和3年にハザードマップの避難区域は拡大したのをご存じ
ですか?
今回は災害時の授乳室&おむつ交換テントもお披露目がありました。

毎年開催していますので是非一度は足を運んで、
学んでほしいと思います。

毎年開会の挨拶でお話させていただくのは
「明日、目に前の困っている人に手を差し伸べられる人が
このまちに広がっていってほしい」ということです。
人口減少する中でこそ大事なことだと思います。

 

 

 

 

そしてゲストの人気インフルエンサー「クマガイオウスケ」さんは
たくさんのファンに囲まれ、2回のステージをこなしてくれました!
(車椅子の押し方、知ってくれたかなぁ~)

メインゲストの「いさばのかっちゃ」さんは見事に会場の皆さんを
巻き込んで大いに盛り上げてくれました!

是非来年はご来場ください。

三児のママ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。