オンタイム


年末年始とお盆そして連休の国民的大移動は

交通渋滞を引き起こし、交通事故にまで至ります。

slip-gazo7

渋滞は自由で便利な車移動の魅力の大敵です。

それでは渋滞の起きる原因はと言うと、

交差点とか料金所等が挙げられますが、

何もない直線で起きる事をご存知でしょうか?

サグと呼ばれるなだらかな下りと上りの道、この上りでスピードが落ちて渋滞、

もう一つはトンネルの入り口で薄暗いイメージに本能的にスピードダウンする事です。

走り慣れていないドライバーが引き起こす自然渋滞と言う事ですが

当人はアクセルを踏んでいるつもりですが

スピードが落ちているのに気づいていないのですね。

そこでオンタイムと言うのがあります。言ってみれば一定走行ですね。

スピードメーターに合わせたアクセルワークの事です。

実はこれが意外と難しいのです。暇な時やってみて下さい。

100kmを維持して走れるか?

 

車のレースにラリーと言うものがありますが

指定された区間を指定された時間で通過する正確さを競うレースですが

このオンタイムに乗れなければアウトです。

ビデオ等で見ると爆走するクルマに迫力感がありますが

殆どはオンタイムの乗り遅れを取り戻すのに懸命になっている走りであると言う事です。

それと、トラック長距離運転者をイライラさせている事です。

トラックは重いボデーを惰性で走らせている為

スピードが落ちると中々オンタイムに乗れないのです。

555-05 entry1

山猫


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。