最近はまっている漫画


スパイファミリーを見ようと思い、ダウンロードしたジャンプ+の人気ランキングに

チェンソーマンがあり、それがきっかけで二部まで一気見してしまいました。

藤本タツキ先生の好きな要素と読者の心を揺るがす常人とは真逆の発想に惹かれ、

チェンソーマンが愛され、ファンになる気持ちがわかりました。

第一部のラストが近くなるあたりのストーリーが好きなのでとあるシーンを

イメージして描きました。

 

髙屋敷


鳥のフンが落とされやすい車


展示場の車にフンが付く事が多くて角に車を置くことを辞めています。

 

朝の番組で鳥のフンが落とされやすい車は?そんなタイトルで放送していたので気になって見ていました。鳥が近づきたい色にフンが落ちる確率が上がる ?特に色の濃いものに落とすそうです。黒、紺、茶色とありました。シャンパンゴールドだと大丈夫かなと思っていましたがやられてしまいました。

社員の〇笠原君も被害者です。運が落ちてきて良かったと思っています。

梅村


ボランティアフェスティバル2025


10月29日に社会福祉協議会と八戸青年会議所が主催する
ボランティアフェスティバルが開催されました。
私は、なぜかこのフェスティバルの実行委員長を
しております。

このフェスティバルは、いざという災害時などの
人の助け方が学ぶことができます。
例えば・・・
皆さん下り坂の車椅子の押し方の向きは登りと向きが逆なことを
ご存じですか?
また、いざという時AEDを使えますか?
そして、令和3年にハザードマップの避難区域は拡大したのをご存じ
ですか?
今回は災害時の授乳室&おむつ交換テントもお披露目がありました。

毎年開催していますので是非一度は足を運んで、
学んでほしいと思います。

毎年開会の挨拶でお話させていただくのは
「明日、目に前の困っている人に手を差し伸べられる人が
このまちに広がっていってほしい」ということです。
人口減少する中でこそ大事なことだと思います。

 

 

 

 

そしてゲストの人気インフルエンサー「クマガイオウスケ」さんは
たくさんのファンに囲まれ、2回のステージをこなしてくれました!
(車椅子の押し方、知ってくれたかなぁ~)

メインゲストの「いさばのかっちゃ」さんは見事に会場の皆さんを
巻き込んで大いに盛り上げてくれました!

是非来年はご来場ください。

三児のママ


♨温泉旅館♨


だんだんと寒くなってきましたね

先日、宮城県にある川渡温泉の旅館に一泊してきました!

ご飯も温泉も最高で、ゆっくり休めました☺

温泉は、川渡温泉オリジナルのお湯と川渡温泉源泉のお湯の2種類あり、どちらも湯花が浮いていて

とてもいい匂いの温泉です

ご飯は、秋の時期ですので、栗ご飯やずんだ餅がでます!

今週あたり紅葉が見頃になっていると思いますので皆様も

ぜひ行っていただきたいおすすめの旅館です

野崎