車も人も予防が大事


こんにちは

寒い日々が続いていますね

医療機関では10月1日よりインフルエンザの予防接種が始まりました。

もう何年もインフルエンザにはかかっていませんが

先日念のため予防接種へ行ってきました。

始まったばかりで私だけでした

そして少しずつですがスタットレスタイヤへの交換で来店される方が増えてきました。

雪が降ってからと考えている方も多いと思いますが

皆さんのタイヤ大丈夫ですか?

スタットレスタイヤは滑りにくくするために通常の夏タイヤよりも柔らか目のゴムが利用されているんです。

そのほうがよりひっかかりができ、摩擦抵抗も増えるので雪や氷に強くなるからです。

という事は・・・逆に摩耗によるゴムの消費が早くなります。

平均的な寿命は約3年と言われています。

新品スタットレスタイヤは販売まで時間がかかることを想定しし使用開始までに変質しないよう、
外側と内部は構造が異なっています。

これはノーマル(夏)タイヤでもスタッドレスでも同じです。

そのため、タイヤは装着してその外側の部分をすり減らして本来のパフォーマンスを発揮するまでに
約100kmの走行が必要だといわれています

なのでおよそ100kmの慣らし走行を終えてから本番の降雪を迎えるように
あらかじめ使用しておくのが望ましいです

雪が降ってから慌てて交換すると本来の力を発揮することができないので

余裕をもって交換したいですね

オートガードでは只今ロータスキャンペーンを実施しております。

是非この機会にスタットレスタイヤのチェックをお願い致します。

タイヤ交換のご予約もお待ちしております

うえむら

 

 

 


横浜中華街 関帝廟


10月16,17日と  会社の皆で社員旅行に行ってまいりました。

今回は鎌倉、横浜方面の旅。普段 歩くことのない私は「鎌倉」散策で疲労困憊でした。

%e7%a4%be%e5%93%a1%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%80%80%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%e3%80%81%ef%bc%91%ef%bc%90%ef%bc%8c%ef%bc%91%ef%bc%96-86

 

 

 

 

夜 宴会のあと、目の前の中華街を1人散歩に。

中華街と云えば つきものなのが関帝廟。

%e7%a4%be%e5%93%a1%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%80%80%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%e3%80%81%ef%bc%91%ef%bc%90%ef%bc%8c%ef%bc%91%ef%bc%96-143

 

ご覧の通り 豪華絢爛な外観。いかにも中国っぽいですね。(日本だけでなく、海外の中華街にも必ずあります)。

商売の神様として三国志の英雄関羽を祀っています。華僑の方の心のよりどころなのです。

実は過去3回 火事他で焼失し、現在の建物は四代目だそうです。

場所、大きさ等イロイロ変わり現在地に落ち着いたとの事。

横浜中華街は台湾系の中国人が主なので他に海運の女神様を祀った「天后宮」もあります。

%e7%a4%be%e5%93%a1%e6%97%85%e8%a1%8c%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96-40正式には 「媽祖廟」と云います。

今回のワタクシはこの二ヶ所が目当てなのでした。満足、満足。

たのジイ

 

 


貴方のハンドルは〇?


普段何気なく握っているハンドルに違和感を感じたのは、
八甲田ラインを走行中でした。

切ったハンドルが元に戻る途中、手の表面に引っかかる部分があり、
何だろうと思っていましたが、パーキングに停まってよくみる〇であると思って
これまで握っていたハンドルの下側が少々くぼんで楕円になっているではないですか!?

プリウスのハンドル

話しには聞いていたんですが、
まさか自分の乗ったプリウスがそれだとは
思ってもいませんでした。
いろいろ調べたら、結構あるんですね。
その理由と来たら、単純にドライバーが乗り降りに、ハンドルに接触しない便利の為という事です。

腹の出ている人とか、足の長い人は助かりますね。

 


最近のマイブーム


だいぶ日が沈むのも早くなり、冷え込んできましたが皆様お元気でしょうか

いつ雪が降るかわかりませんので、タイヤ交換は早めにしておくのをオススメします

ところで最近私は将棋にはまっていますまだまだ始めたばかりで全然勝てないのですが

毎日詰将棋を解いて頑張っています

お客様で出来る人がいたら是非教えてください

game_syougi

小笠原

 


こけら落とし


今月2日、ダイハツスタジアムで行われたヴァンラーレ八戸の試合

行った方もいらっしゃるかと思いますが駐車場に入る前から

人   人   人  …

八戸とは思えないほどの熱気でした。

%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%8f%e3%83%84%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%83%a02

試合は残念ながら0-2で敗れてしまいましたが…

当日は、真夏のような日差しで、観戦する側も汗だく

選手の皆さんは相当しんどかったと思います。%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%8f%e3%83%84%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%83%a03

とにかく、このような素晴らしいスタジアムが出来た事に感謝

因みにこの日観客に詰めかけた人は 5028人

ホームゲームで最多記録となったそうです。

残りの試合に期待です。

サッカー大好きおばさん