逆切れする子ども達


私は三人の子供と毎日口げんかをします。そして最後には必ずと言っていいほど

今はやりの「逆切れ」という行動に出ます。

ドアを激しく締めたり、階段や廊下を足音を響かせて歩いたり・・・。

ある日このままではいけないと思い、一番上の子を呼び

この家はお父さんやお母さんが一生懸命働いて建てた家である事を教え

ドア一枚でも汗と涙でできている大切なものである事を話しました。

だから、丁寧に扱い、大切にしなくてはならないという事を。

大きな声で怒鳴ったり、叱ったりして一時的に気晴らしはできても

お互いにしこりが出来て、胸につかえたものはなかなか取れませんので

時が経つのを待つしかありませんでした。

しかし、今回は違いました。お互いに納得することが出来、穏やかに解決。

これからはこのように時間を取って、しっかり話を聞き、話す機会を

多くしようと反省したのでした。

 

いつまでやれるかなあ

 

三日ぼうずのわたし


笠脱ぎ!!


先週の土曜日、お祭りの笠脱ぎ(野球でいうと納会)がありました。
今年1年間、皆さんお疲れ様でした。
多くの人達の協力で無事に終えるようができ、皆さん喜んでました。
来年の題材に向かってしばしの休憩!!

宴会が行われ、飲めや飲めやのオンパレード!!
だいぶ出来上がってました。
二次会夜9時過ぎの写真で、
「M先生」も途中参加して頂きました。
また来年、皆さん頑張りましょう

BYクロ


絶賛活動中です!!


 

10月の後半になり、冷え込む日が続いていく中の昨日の台風は大丈夫でしたか☂!?

私は毎朝、ストーブをつけないといけないくらい寒がりなので、

この冬をどうやって乗り切ろうか毎日考えております

話は変わりますが、入社して半年以上経ちましたが、

ようやく車を販売させていただきました 😳

 

弊社のフェアに初めて参加頂いたお客様で、スムーズな接客とは言い難いですが、快く成約頂いたので、とてもホッとしております

 

ようやく営業活動にも慣れてきて、毎日が充実して時間が過ぎるのが早いです。。

1日1日を大切にし、これからも営業マンとしてどんどん活躍できるように、

日々の努力を惜しまずに精進していきます

宣言ブログになっちゃいましたね(笑)

澤田


ヨコハマタイヤ試乗会


先日ヨコハマタイヤさんで開催したスタッドレスタイヤの試乗会に参加して来ました

南部山のスケートリンクでスタッドレスタイヤのききを確かめる試乗会でした。

いろんなメーカーさんのスタッドレスと比べてみましたがヨコハマさんのスタッドレスは

カーブを曲がるときに横滑りしにくいタイヤだなあという感じを受けました

当社ではブリヂストンさんとヨコハマさんのタイヤをメインに販売しておりますが

どちらもしっかりとききますので、事故防止のためにも是非ご検討下さい

小笠原

 


決算キャンペーン表彰式


かわらばんでもお知らせした通り先日、

ロータスキャンペーン決起大会と決算キャンペーンを行ないました。

今年の決算キャンペーンは昨年と比べポイント獲得数が倍に増え

とても良い結果で終える事が出来ました。

全員が目標ポイントを達成し

表彰式では全員が賞金を頂きました。

思うようにポイントが取れなかった人も次のキャンペーンへの

やる気につながったと思います。

特別枠では常務賞、専務賞、社長賞があり

特に頑張りが見られた人に渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最初から最後まで勢いを落とすことなく圧倒的なポイント数を

獲得し、一位に輝いたのは苫米地課長でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今まではキャンペーン終盤に気を抜いてしまい一位になれなかったそうですが

今回は次々とポイントを増やしみんなのやる気をかきたててくれました。

 

新年度もロータスキャンペーンからのスタートとなりますので

社員一同気を緩めず精進してまいります。

決算キャンペーンにご協力くださった皆さん

本当にありがとうございました。

 

 

実行委員