夏終了のお知らせ


今月も明日で終わりを迎えます。

わたしはよくインスタグラムを見ていますが、

この夏多かったハッシュタグは、

#平成最後の夏

でした。海水浴や、BBQ、花火の投稿に必ずこのハッシュタグ付きで投稿されていました。

わたしが平成最後の夏にやったことは

パラグライダーです。一度はやってみたかった!

ですが、いざ飛ぶ前となると、崖に向かって走っていくので

生きて帰れるだろうかというびびりな気持ちがどこかにありましたが

飛んじゃえばもう気流?に乗っている感じとか

景色が一望できることとかで怖さなんて忘れました

夢みたいな感覚で浮かんでいました

 

葉が色づいた秋ごろにでももう一度飛びたいなと感じました。

秋はいつもアクティブな事に誘ってくれる友人お世話になっている皆さんのバースデーを全力でお祝いします。

 

 

親にもらった体は大切にしよう、健康第いちみ

 

 

 

 

 


健康宣言


8月1日のかわら版で紹介しました通り、当社では健康宣言を行ないました。

 

 

 

 

それに伴い50歳以上の社員は、血圧測定と体重測定を毎週月曜日に行なって

います。

今まで血圧測定は健康診断の時にしか測ることはありませんでしたが、毎週

測るようになってからいろいろと健康に気を遣うようになりました。

血中脂質がやや高いこともあり、特に食べ物には気を遣います。

揚げ物が好きなので最近では食べる量を少し減らすように心がけています。

来年の健康診断の結果が少しでも良くなっていることを願いながらこれから

も食事に気を遣っていきます。

立花


 働き者!!


昨日、ある地域の夏まつりがあり、

当社の社員も4人ほどボランティアとしてお手伝いに行きました。

駐車場係や、後片付けに頑張っていましたが、

 

学生や他のボランティアと比べると、

格段の違いがありました。

周りの動きを見て手際よく動く姿はとてもカッコよく立派に見えました。

つくづく当社の社員は働き者だと関心しました。

皆さん、嫁さんに来るなら当社のイケメンと!!

そして、嫁さんにもらうなら当社の女子はいかがですか??

心配性の母・・・


成人


話題の成人年齢の引き下げ、後四年後に改正される二十歳から十八歳に引き下げられると言う成人年齢。

どういうわけか海外では十八歳を成人としている様ですが、

車のローンとかクレジットカード等が自由にできる様になったり様々な資格も取れるメリットも生まれるが、

しかし飲酒とか喫煙とかギャンブルは現状のままだと、

あまり関係ない様な気がするけどどっちにしろ個人の責任能力ですよね。

考えてみたら車の運転免許は十八歳からでしたよね、

若者の車ブーム時は交通事故も多く年齢を二十歳に引き上げるべきだと議論もありながら

それより十八歳と二十歳は殆ど差が感じられない方が寂しいですね。

二年のギャップは何を意味しているのか?

二十歳よ頑張れという事かもね。

大人の自覚を持ってもらおうとする成人式ではあるが節目だけは記念日として大切にしたいですね。

笑うセールスマン