サムライ


寒い日には心温まる事故の話です

当社のお客様が直進中、右側路地から侵入してきた相手車に危険を感じ、
慌ててそれをかわそうと直感的に左にハンドルを切る。

ここまでは良くある話ですが、
でも今回は運悪く左路地にあるポールに衝突して車が破損したのです。
すかさずその相手の人が
「『すみません』私が出てきたのが悪いので、私が弁償します」
となったが・・・。
しかし、保険受付では双方の車は接触していない事と、
直進者を妨害するまでに至ってない事、
そして直進車の安全運転義務違反が“大”とされ却下されたのです。

お客様は自損事故と理解し、車両保険で修理と思っていたら、
それに納得しない相手様は
「私がその現場に出合わせなければ恐らくこの事故は起きなかったはず。私に責任がある。
自分の保険が使えなければ、私が全部修理代金を払う」
というのです。

相手様に道路交通法の内容を説明し、従ってこの事故の過失は直進車にある、
この様な事故をも想定し、車両保険に入っている事を話したが、
「そんなことは判っている これは自分の生き方の問題だ。人に迷惑をかけたと思ったら、
自分で責任を取ることだ。道路交通法とか保険屋の問題ではない。
払うものを払って何が悪い」
とバッサリ。

無題新聞の片隅に自爆テロと日本の特攻隊の思想が書いてあり、
そして日本の武士道に触れていた。
武士道と侍、とっさに上記の件が頭をよぎり、
熱くなりました。
侍ジャパンとか流行りの中に、
本当のの武士道に生きる侍を見る思いの一件でした。

見猿


今年の目標☆


皆さん、こんにちは(*´ω`*)☆彡

 

今日は朝から、ちらちらちらと雪が降ったと思ったら、途中から雨になり

さらに横殴りの風が。。。と、天気が崩れた一日でしたね。泣。

みなさんいかがお過ごしでしょうか(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

さてさて、先週の16日にオートガード八戸新年大会が行われました。

たくさんの業者さんが集まり、ビンゴ大会や毎年恒例の社員の年間発表などなど

盛り上がった新年大会でした。( *´艸`)♡♡♡

ちなみに私は、去年、入社する前このオートガードの新年会に参加させていただいて

来年は、自分も年間目標発表するのかぁぁ。。。と思って、あれから早1年。。。

ほんっっとに1年たつのははやいですね~~(*´ω`)シミジミ

今年は、去年よりも笑顔で接客をして、より多くのお客様に

私の顔と名前を覚えていただけるように、頑張ります!!m(__)m

皆様、本年もどうぞ、宜しくお願いします

 

フロント☆きゃわもりた

 

 

 


スリップサイン


今年は暖冬で雪が少ないですね。

そのため市内では道路の凍結に気を遣わずにすむのでスタッドレスタイヤの

状態を把握していない方が多いと思います。

一度タイヤの山を見て下さい。

写真のようにスリップサインが出ていると冬タイヤとしての本来の性能は限界

を迎えています。

まだ山が残っているように見えますが凍結路でのグリップ力はかなり低下して

いるので交換が必要ですよ。

冬本番はこれからです、事故を起こす前に交換しましょう。

DSC_0861

 

 

 

 

立花


除雪機の納車


先月、除雪機の成約を頂きこの間納車に行ってきました。

今年はやはり暖冬ということもあり、非常に雪も少なく

デモンストレーションでもやってみせたかったのですが

全く出来ず商品の説明だけして納車しました。

非常に残念

1452770431293

 

 

 

 

竹原


新年を通り越して


あけましておめでとうございます
このご挨拶は新年を祝う会場で華やかに繰り広げられる
私もそれに紛れて丁寧なご挨拶に徹するのですが、
先ほどご挨拶が終わったにもかかわらず、
再びご挨拶を交わした方がいました。

その後、再三ご挨拶を交わすハメになり、
先ほども会いましたが…と話すと
「ああ~そうですか」
で、どちらの方で? と問われ、
新年早々のジョークと思い、
「いや…ただの通りすがりの者です」
と答えたら、
「ああ~ 『タダノ』さんですね」
といっていた。

無題

どうやら私を覚えていないらしい。
そういえば思い出したことがある。
軽い認知症にかかったことを。
この日は新年を通り越して、
一気に3年も過ぎたような気分でした。

SOMAN