10月~11月のロータスキャンペーンにて、保険課の目標達成ご苦労様会を東京海上日動火災㈱様主催で行いました。 ご協力頂きました皆様 「有難う御座います。」次も精一杯やらせて頂きますので宜しくお願いします。 tomabeti
11日(土)と12日(日)の2日間でクリスマスフェアを行いました。
クリスマスの名前どおり寒い日となりましたが大勢のお客様にご来場頂きまして
本当にありがとうございました。両日ともに、大人気となったカレーライスの
無料お振る舞いは、ほぼ完売となり、大成功で終わりました。これもクリスマスの力
だなと実感できるフェアになりました。ご来場頂いたお客様に、特選車ならびイベント
などで満足させることを目標にしておりましたので、それが叶ったのではないかと思います☆
また12日には、「ロータスキャンペーン大抽選会」を執り行い、ロータスキャンペーンに
協賛・応援して下さったお客様にささやかな贈り物をさせて頂きました。朝早くにも関わらず
ご来場頂いたお客様や関係者各位、ならびにロータスキャンペーンに協賛していただいた
多くのお客様、誠にありがとうございました。今回の大抽選会で惜しくも大賞を逃してしまった
お客様、来年の新年会ではさらに豪華なモノをご用意しておりますので是非期待していてください!!!
オートガード八戸はこれからも、お客様のニーズに合わせたイベント・フェアを開催していきます!
これからもオートガード八戸をよろしくお願いします!!!
お得意様課
去年秋から、大好きなゴルフ
のために筋トレして体力づくりをして毎晩練習場に通ってきたんだけど・・今年は、ちょっとしかスコアが伸びなかったな・・・。
急に寒くなってしまって、もうゴルフも難しいかな?って思ってましたが・・やっぱり今月は一回は必ず行こうと思ってます。
それと最近はフットサル
にはまってしまいました。室内で出来るので寒くなくて、コートも小さいので30を過ぎた僕にとってはとっても楽しめるスポーツだなぁと思って試合とかがあるときは仲間と行くようになりました。
寒くなると?歳をとると?体力が・・膝が・・と言ってる貴方に!飲むヒアルロンサンをオススメします!
ちなみに僕は一切飲んでおりません。日頃の運動に尽きるなぁって思いますよ
最近は、長時間動いても足がつらなくなってきました。皆さんも、怪我だけは気をつけて動けるうちにスポーツを楽しんでくださいね。
ゼビオスポーツの店員さんにお客様がいるので、スポーツウエアを買う時はゼビオで!
車の購入は鶴飼から!お願いします!
来たる12月4日、東北新幹線が全線開業しました。
早速ドライブもかねて、翌5日に新青森駅まで遊びに行ってきました。
その駅は昭和61年当時から新幹線駅として接続することを前提として作られ「新青森駅」と名前がつけられました。
そして四半世紀経ってやっと新幹線と接続できました。在来線ホームしかなかった駅はその面影はもうありません。
八戸駅から新青森駅まで延長したことによって東京から青森市まで39分短縮されるそうです。
七戸十和田駅⇔青森駅間の八甲田トンネルは、全長26,455mのトンネルもあります。
複線断面の陸上トンネルとしては、八甲田トンネルが世界最長だそうです。
CMでご存知の方も多いと思いますが、
俳優の三浦春馬さんや泉谷しげるさんや吉幾吉さんが敬礼する(*^-^)ゞ するシーンも圧巻です。
インターネットでもCMを観ることが出来ますヨ
MY FIRST AOMORI
さてさて、開業2日目だけあって駐車するにも30分待ちの状態。路駐も多くモラルの低さが目につきました。
やっとのことで駐車できたけれど、お昼頃着いたせいか、駅中は人混みでごった返していました。
夕方の全国ニュース「NEWS EVERY」や「スーパーJチャンネル」でも取り上げられた「あおもり旬味館」にも足を運びました。
そこのイチオシ&オススメは飲食ゾーンにある「魚っ喰いの田(でん)」です。
大間間のマグロをはじめとする県産の新鮮な海の幸を食べられるお店です。
さすがにそこでは、写真撮影できなかったので
外からの写真を一枚載せておきました(-p
)q☆パシャッパシャ☆
つづく
こむ
皆さんは何かペットを飼ってらっしゃいますでしょうか?
ペットといっても、犬などの大型のものから鳥、ハムスター
など小型のものから多種多様に広がりますよね☆
最近ではペットを家族同然に見ている家庭が広がり
家族の「一人」として数えられるようになってきました♪
そんな中でも、私の家庭では以前から鳥や犬など
様々なペットを飼ってきました♪
特に家族皆、猫が大好きで今でも猫を飼っています。
姉に至っては、20匹も飼っているという大の猫好き
であります・・・。
猫の醍醐味は何といっても、愛嬌のある顔とふわふわ
した毛並みが特徴だと思います☆また「癒し」の面でも
猫は秀でてると思います。
皆さんも猫に触れてみてはいかがですか?きっと
癒されると思いますよ☆☆☆