きのこ狩り


孫の最近の興味は、なんと”きのこ””です。2週連続で山にきのこ狩りに行って来ました。

毒々しい🍄がいいらしく、写真のきのこはもちろん食べれません。

今年は、暑い日が続きましたので食べれる🍄も遅くなりそうです。

今からが盛りなので食べれる🍄を狩りに行きます。

先日、ばばーが孫に🍄大図鑑をプレゼントしてました。

孫の将来の夢は、🍄博士だそうです。       苫米地

 


侵入者?!


ようやく、朝晩の気温と心地よい風が
秋らしさを感じさせますね。
日中はまだまだ暑いので寒暖差で体調を
崩さないよう気を付けたいと思います。

さて、つい先日の出来事。
弊社の風除室で女子社員の声がして駆けつけてみれば
秋らしい侵入者が・・・

虫が苦手な方はご注意ください。


普段よく見かける緑とはまたひと味違った秋らしい黄金色のカマキリ。
秋の装いに変化したのかと思いきや意外にも緑の個体は緑のまま。
茶色の個体は落ち葉や枯れ葉に擬態して気付きにくいようですね。

普段、気にせず見逃している自然の一部を垣間見れた気がして
あっという間に過ぎる日常生活も一瞬一瞬大事に過ごしたいものですね。

梅村


敬老の日


オレの誕生日いつから敬老の日になったの?

以前は9月15日が「敬老の日」で「高齢者を敬う日」としていました。

それでは高齢者って何歳から?老人福祉法では65歳以上としています。

オレ、まだ65歳になっていないんだけど、、、。と、アドバイザーは言っていましたよ!!

まずはお誕生日おめでとう💐

まもなく高齢者


自己表現力


先日娘の中学校最後の体育祭に行ってきました。
全体的に見て思ったのは昔のように先生たちに決められた内容を
全力で行う体育祭と大分違い、演出や団長による「はじめの言葉」などの
内容は全て生徒達にまかせているようでした。
そのため、流暢ではなかったですが、その時の思いがちゃんと
伝わってくる言葉でした。
娘も中学校生活最後の徒競走を面白く演出していました。
(が、怒られもう一度やり直しさせられていましたがこれもいい思い出です)

面白かったのは総合優勝の結果発表。

昔であればかわいそうと思われる演出も今はそれを笑いに変え、
むしろ本人たちも楽しんでいました。
スマホの中では気軽に自己表現できても面と向かってのコミュニケーションや
自己表現は苦手な現代っ子。
察してもらうことを待つよりも、人前でも自分の考えを発信でき
どんなイヤなことも前向きに捉えたり、工夫して楽しむ力を
これからも持ってほしいと思います。

三児のママ


サバゲ―マーあるある 癖


サバゲ―マーをしていて身に付いてしまった癖を紹介します。

撃たないときは指掛けない。(トリガーセーフティは超大事)

銃を持つ時は不意の暴発を防ぐためトリガーに指を掛けないことが鉄則となっているのですが、

これが身について癖となってしまい、トリガーが付いた物はついついやってしまいます。

ちなみにこの前ハードオフに行った時に、レジ前で客がエアガンの動作確認をしていたのですが、

銃口を様々な方向に向けながらトリガーをカチカチと引いているのを見てすごくソワソワしてしまいました。

エアソフトガンと言っても、銃であることには変わりなく、扱い方を誤ると重大な怪我や事故に繋がってしまいます。なので実銃と同じように4つの安全守則を徹底する必要があります。

4つの安全守則とは、1 全ての銃は常に弾薬が装填されている。2 銃口は常に安全方向へ向ける。

3 標的を狙う瞬間までトリガーに指をかけてはならない。4 標的及びその後ろに何があるかを確認する。

このうち、2 銃口は常に安全方向へ向ける、つまり銃口管理についてはサバゲーの試合中に怠ってしまうことがあります。

なので今後は銃口管理も徹底していきたいと思います。

 

下の動画はサバゲー歴30年の熟練サバゲ―マー P.O. Channel さんの動画です。

凄く洗練された動きをしていて結構憧れています。

視聴するときは是非、動きだけでなく銃口管理や指トリガーなどにも注目してみて下さい。

 

 

 

 

ミズノフスキー