九月某日
クルマ
を走らせていると 前のくるまのバックドアに面白いものが
。![]()
判りました![]()
![]()
ナンバーとリアワイパーの間にカニさんが居ます。![]()
![]()
普段 何気に走ってますが、注意して見てるとあれこれ面白いモノを見る機会がありますネ![]()
![]()
右の写真 見づらいけど「富士山ナンバー」![]()
なんですよ。![]()
いつも 面白いモノがあるとすぐパチリ
。
お陰で ワタクシのフォルダは
こんなのがたくさんストックされてるのです。![]()
皆さんも 見つけてみては? たのジイ
交通取り締まりで反則切符を切る際、
手書きでしてたものをタブレットにかざすだけで
免許証のICチップの情報を読み取り、住所・氏名とか印刷され、
これまでの作業の短縮と書き間違いミスが無くなるとのこと。
それから駐車違反車の告知ステッカー印刷や
盗難車輌の照会とナンバープレートを
そのカメラで写すと情報が即座に判るという。
捕まった腹いせに、急いでいるから早くせぃ! はもう通用しない。
それにしても免許証のICチップにどれだけの個人情報が入っているのか?
それと自分の免許証の暗証番号、皆さん覚えてます?
私は全く記憶にありませんが、その時はあんまり必要性を感じなかったのですが、
これから必要になるかもですね。
T
お祭り仲間からの声掛けで、こんな車を納車しました。
ハマーのH3です。
話しが出たのが6月頃で、今使ってる車が9月車検!
そろそろ別な車にしようヨと話を持ち掛けたら本人が
次に乗るとしたらハマーH3を乗りたい!
(ハマーがあこがれかな~?)
じゃあ探して来るヨ。
ネットでも見てるでしょう?
本人もいろいろ情報を調べてる様でしたが、
「私にまかせろ!!」ピカイチの車を見つけてやると言っていたが
本人希望の予算・色・装備・キロ数とか、なかなか合わず、
8月後半、ギリギリに少し本人に妥協してもらって車をゲットしました。
早速本人に連絡!
本人は笑顔満テン、ゴッツリしてお礼をいただきました。
そして無事車検切れになる日に納車できました。
”ありがとうございました”
またひとり、仲間に決めてもらいました。
お祭りの仲間、ありがとさ~~ん!!
またお願いします。
byクロ