これは何ですの?


10月のとある日 津軽・小泊方面からの帰り道carでの風景。camera

なにげに見た鳥居の上に・・・・・んsign02

小泊 10.23 (6)これは何だsign02

名所、旧跡好きのワタクシですが これは初めて見るタイプの鳥居ですよsign03

小泊 10.23 (7)案内板に拠ると 奥に「wobbly山王院日吉神社wobbly」なる神社が在り、ここともう一箇所 奥にも同じものが在るみたいです。

でも 何のために鳥居の上に鳥居みたいなのが載っているのsign02

 

 

(あたまの堅いワタクシは 怪しい宗教に思えてイマイチ馴染めません。)angryangry

memoでも案内板には東北自然歩道「安東史跡をめぐるみち」・・・・・青森県 環境庁 とありますので 歴史的に貴重な文化財なのかも。memo

仕事の帰り途中だったので奥まで行くことが出来ず疑問を抱えたまま帰ってきました。

happy01今度 ゆっくり探訪しに行こうっとhappy01happy01

 

                       たのジイ

PS     ネットで調べたところ この鳥居は「pen山王鳥居book」叉は「pen合掌鳥居book」と 云うみたいです。

    「明神鳥居の上に三角形の破風がのった形」。(うーっ 難しいcrying) で 神仏習合の信仰の象徴だそう    です。総本宮の日吉大社のものとは微妙に形が違うのですが、まあそう云うことです。

                           皆さん理解できましたか。では次回の講釈まで。

                                             たのジイ(再)

 

 

 


結婚しました!


 

先日の忘年会でサプライズの結婚式をしていただきましたbell

忘年会 2013.12.14 (60)600px

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の妻はビックリで緊張しっぱなしでしたsign01

我社の仲間はこれほど私の事を

心配してくれていたのかと思うと感激で・・・cryingshine

忘年会 2013.12.14 (62)600px

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしかったけど大変ありがたく、一生の思い出ですconfident

本当にオートガードで働いていて、幸せ者ですhappy01 

忘年会 2013.12.14 (73)600px

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田中勝男


自転車もつかまります!


12月1日から道路交通法の改正で、自転車が右側の路側帯を

走ると(いわゆる逆走すると)、3ヶ月以下の懲役叉は5万円以下

の罰金になります。

つまり車と同じに走ってくださいと言うことです。

意外と知らなかった人がいるみたいですヨ。

ちなみに車の免許の有る人は点数・罰金の対照となるそうです。

サイクリング日和の時は特に気をつけて乗ってくださいネ。

プチ情報でした。

byクロ


滑りました


 実は今年初めて冬道を走行した高澤ですが、、、やっぱり滑りました!

慎重に運転しようと思ってましたが、滑ってみないと分からない事が

沢山あるんですねcoldsweats01

みなさんもお気をつけて運転して下さい!

結構心が折れ掛けてるので、この話はこれで終わりにして、

最近笑った話を一つします!

営業の通称名「熊さん」という人から林檎を貰って、試しに

「この林檎を食べて倒れたらどうしようwobbly」って言ってみたら

「それは、かぐや姫でしょう!!」ってドヤ顔で言われましたが、

正しくは白雪姫ですcat

「今、CMでかぐや姫の映画やってるから間違えた」って言い訳

してましたが、、まぁ仕方が無いということで。。(笑)

熊さんは面白い方ですね~catface

営業 高澤

 

 


車を買うなら今!


 今TPPや消費税upの件で様々な影響をもたらすと懸念されていますが、

その影響はもちろん車にもあるのです!

春は新社会人になる方や転勤する方などで

車の需要が一気にあがります。

来年の春といえば消費税が8%になり、中古車も高くなってしまいます。

値上がりする前にと3月辺りには車の購入ラッシュが予想され、

更に価格が上がる可能性があります。

ですので、今の内に購入する事をおススメします!

まだ早いと思っていても、もう遅いよりは

メリットが多いのでは無いでしょうか?

もっと詳しく知りたい方は営業の田名部までお問い合わせくださいwink