トヨタ プリウスお勧めですよ!


今年は雪が少ないですね。

このまま春を迎えてくれるとうれしいのですが・・・。

ところで、私の車はホンダのフィットFFです。

毎日営業で走り回っています。 

お声がかかれば雪降る青森であろうが野辺地であろうが何処へでも行きます。

お客様の中には「FFではダメ!4WDでなければ不安で走れない。」と言う方も

いらっしゃいますが、結構FFでも大丈夫ですよ。

と言うわけで、私のお勧めはFF車の トヨタ プリウスですsign01

DSCF6075

雪が激しく降った日、FFフィットがハンドルを取られるような悪路でも、私の前を

走っていたプリウスは何事も無いかの如く真っ直ぐ走っていました。

お客様のプリウスでバリバリの凍結路を納車のため走っていた時も、優れた横

滑り防止装置が効いてカーブの多い山道も平気で走れましたsign03

燃費が良いのは皆さんご承知の通りです。happy01

とても素晴らしい車なので車の購入を考えている方は、ぜひ検討して下さい。

オートガード八戸には現在3台の中古のプリウスがあります。

私が説明を致しますのでぜひ見に来て下さい、お待ちしております。

立花

 


ビックリねずみの巣が・・・


この間、長年付き合いのあるお客様から代替をしたいから査定額を

出して欲しいとの問い合わせがあって自宅へ行って来ました。

外装はきれいで事故暦も無し!!

次にボンネットを開けてバッテリー付近をのぞきこむと、そこには新聞

紙やら木の枝やらワラなど・・・。

ビッシリしきつめてあって完全にねずみの巣になっていた。

お客様にも説明したが、毎日ではなくても車に乗る時は必ず、走行前

点検を勧めておいた。

一歩間違えばエンジンの熱が新聞紙に伝わり、火がつき車両火災に

なる所でした。

ラブレターheart02sign01 実は会社にハガキが届きました。

「長年お世話になっておりますが、いつも誠実に対応してくださって感謝

しております。価格よりも思いと行動が伝わり気持ちよく購入できました。

今後もお願い致します。」

なんとうれしいお言葉、これだから営業をやめられない。

ありがとうOさん

チョコ

竹原


第3のエコカー


最近、ほんのちょっと過ごしやすいと感じていましたが

また真冬に逆戻りしましたねbearingsnow

風邪を引かないよう気を付けないと、と思いながらも風邪を引いてしまった髙沢ですshocksweat01

やっぱり地元のにんにくを食べてないからなぁsaddowndown

なんてことを考えていて思い出したのが、私が乗っているダイハツ・ミライースのことですsmilegood

ミライース

この前実家に帰っている時、ふと気づきましたeyesweat02

アイドリングストップが効いてないっsweat01

壊れたbearingsign02

買ったばかりなのに壊れたっcryingsign02sign02downdownsweat01sweat01

ハラハラしながら運転して帰りましたよweep

でも八戸に戻っている時に答えが解りましたflairshine

外気温がマイナスの時はアイドリングストップが効かないみたいなのですgoodshine

先輩に聞いて取扱説明書を見てみると、やはり寒すぎるとバッテリー等に負担がかからないようにする為アイドリングストップが効かないようにできている、ということでしたhappy01scissors

車ってただ走っているわけじゃないのですupshine

気温がマイナスの時、燃費はよくないかもしれませんが、平均燃費が16~24km/ℓで走れているので大満足ですsmile

                                 田子より八戸の方が寒いですよ。髙沢


福よ来い!


 

三島神社の豆まきに行ってきました。

白銀育ちなのに、初めて子どもと参加。

上から豆と一緒にみかん、お菓子も飛んできます。(笑)

長男はレジ袋を頭の上に広げ、豆20個程とみかん1個とお菓子1個を

ゲット!happy02scissorsshine

が、長女はお菓子が自分の所まで飛んでこないと怒りpoutdashdashdash

次男は、「おかーしゃん、しゃぶいぃー(寒い)かえるぅー」と

号泣cryingsweat01sweat01

LINEcamera_share_2013-02-07-13-39-58

母は豆まきどころじゃなかったです。weep

 今年は後厄。

厄年に車をぶつけたという人が周りに多いですが、去年に引き続き、

用心して一年を過ごそうと思います。

厄年だけ、車両保険をつけるというのもありですね。flair