昨日は天気が良くたまたま休みだったので、たまには町を散歩してみようかなと思い
小一時間ほど歩いてみました。
三日町の三春屋の前の通りの歩道には銅像が並んでいるのを知っていますか。
「珈琲みな実」さんの前には「獅子舞」の銅像があります。
のは初めてでした。
ここからスタートして全部の銅像を観ようと思い歩き始め
ました。
「天狗」「虎舞」と続いて、さて次は・・・と思いましたがふと
見ると「みろく横丁」の提灯が私を呼んでいました。
お酒が飲めない私は一度も入ったことが無かったのでルート変更、探検に出かけ
ました。入ってすぐに昔懐かしいポストがあったので思わずパチリ!
なか雰囲気凝ってますね!
時間は午前10時前なので歩いている
人は2~3人くらいしかいませんでした。
夜はきっと人が凄いんでしょうが閑散と
一度皆さんも歩いてみてください。
「みろく横丁」は「おんで市」と「やぁんせ市」に分かれていて、
どちらにも美味しそうな屋台が沢山ありました。
この横丁を抜けると反対側には「運気向上横丁」とかいてあり
ました。ここを抜けると運気が向上するそうで私の運気もアップしたことでしょう。
その後、長横町や寺横町等をふらふら歩いてみましたが、午前中の街は静かに眠っ
て夜の為にエネルギーを充電しているようでした。
普段車ばかり運転しているので今回の散歩はとても気持ちが良く継続して歩いてみ
ようかなと思いました。健康診断の結果ではコレステロールが高かったので体の為
にも続けなくちゃダメですね。今度は誰か一緒に歩いてください!
立花









だから、動きが超スローリー





年末といえば大掃除

床の汚れを落としたりと
になるのは気持ちがいいですね
の頃にやって以来なのでとても懐かしかったです
