散歩してみました


昨日は天気が良くたまたま休みだったので、たまには町を散歩してみようかなと思い

小一時間ほど歩いてみました。

三日町の三春屋の前の通りの歩道には銅像が並んでいるのを知っていますか。

「珈琲みな実」さんの前には「獅子舞」の銅像があります。

CA3I0064
銅像が並んであるのは知っていましたが立ち止まって観た

のは初めてでした。

ここからスタートして全部の銅像を観ようと思い歩き始め

ました。

「天狗」「虎舞」と続いて、さて次は・・・と思いましたがふと

CA3I0065CA3I0066CA3I0067

 

 

 

 

 

 

見ると「みろく横丁」の提灯が私を呼んでいました。 

お酒が飲めない私は一度も入ったことが無かったのでルート変更、探検に出かけ

ました。入ってすぐに昔懐かしいポストがあったので思わずパチリ!

CA3I0068CA3I0069その他井戸のオブジェがあったりなか

なか雰囲気凝ってますね!

時間は午前10時前なので歩いている

人は2~3人くらいしかいませんでした。

夜はきっと人が凄いんでしょうが閑散と

CA3I0070したこの雰囲気もなかなか良かったですよ。

一度皆さんも歩いてみてください。

「みろく横丁」は「おんで市」と「やぁんせ市」に分かれていて、

どちらにも美味しそうな屋台が沢山ありました。

この横丁を抜けると反対側には「運気向上横丁」とかいてあり

ました。ここを抜けると運気が向上するそうで私の運気もアップしたことでしょう。

その後、長横町や寺横町等をふらふら歩いてみましたが、午前中の街は静かに眠っ

て夜の為にエネルギーを充電しているようでした。

普段車ばかり運転しているので今回の散歩はとても気持ちが良く継続して歩いてみ

ようかなと思いました。健康診断の結果ではコレステロールが高かったので体の為

にも続けなくちゃダメですね。今度は誰か一緒に歩いてください!

立花


お正月飾り


正月どちらの自宅でも見られる光景ですが、最近は車に飾りをつけているのを見かけなくなりました。

SH3L0035

これも時代の流れかなと思っています。

それに変わってフロントガラスにつける吸盤式の飾りをつけたりするのを見かけます。

でもこれは視界を妨げる恐れがあるので事故を起こす可能性があります。

取り付ける場所を考えてはいかがでしょうか。

 

田中


我が家に老人ネコがやってきた!!


明けましておめでとうございます。2012年もどうぞよろしくお願いします。

今年から我が家に家族が一匹増えましたhappy01

名前は”みるく” 20年も生きているおじいちゃんネコ。

人間に例えると100歳をこえているらしいcat だから、動きが超スローリーsnail

家にきた日は愛犬くーちゃんに追い掛けられて迷惑がってたけど、次の日からはお互い知らんぷりで、2人ともストーブの前がお気に入りみたいですspa

だけど・・・・・・かわいいとはいえ、動物二匹は正直きついdown

だれか~うちのかわいいくーちゃん愛してくれる人いませんか~up

201112291506000 201201041909000  

                                     梅村


大掃除!


 

今週で12月も終わりsign01年末といえば大掃除sign03

ということで、オートガードでも掃除にワックス掛けにと大忙しですrun

昔の書類や本を片付けたりmemo床の汚れを落としたりと

大変でしたが、きれいshineになるのは気持ちがいいですねsign01

ワックス掛けは小学校schoolの頃にやって以来なのでとても懐かしかったですhappy01

DSCF9934

 それでは皆さんよいお年をsign01

                                                         小笠原


我が青春の1ページを見つけました!


 

 昨日やっと吉拓郎のCDを見つけました。ずっと「拓郎のCD売ってないかな?                 と思いながらブックオフに行くたび探していましたが、やっとありました。しかも                  ‘TOUR1979‘っていったら、俺が高校2年生の時八戸市公会堂へ見に行った                  コンサートツアーと同じ年。まさに青春の1ページ見つけたり!

 今日からは、大好きな拓郎を聞きながら営業が出来ると思うと、嬉しくなります。

                                     

たくロー

                                 お得意様課 田名部