新しくなりました


皆さんこんにちは!最近は暖かい日が続いてとても過ごしやすいですね

私事ですが、先日車を買い替えました

 

 

 

 

車内は前の車よりも広くて快適です

この車で皆さんの所に訪問しますので、気分一新して頑張りたいと思います

小笠原

 

 


コロナ禍花見…


桜の季節も終わり、あたたかくなってきたものの

朝夕は結構冷えますね?

気温の変化に適応するのが大変な時期です。

自身の体を労りつつお過ごしください。

さて、桜が見頃を迎えた頃

曇天で、今にも泣きだしそうな空のもと

孫たちを連れて近所の公園へ

遊具でしばし遊んだ後、公園内をぐるりと散策。

ウォーキングしている人。

キャッチボールをしている人。

ゲートボールを楽しんでいる人etc

ただ、腰かけて飲食をしている人は見かけませんでした。

距離を保ちつつ、桜を愛でるしかない今年のさくら。

そんな桜は、万人に愛されているんですね。

浜田


マスクが嫌いだ


休みの日にスーパーへ買い物に行った。店員さんもお客さんも全員マスクをしている。

毎朝寄るコンビニの店員さんもお客さんもマスク姿。

今では当たり前の風景になっているが、この生活がいつまで続くのか・・・

ハッキリ言って私はマスクが大嫌い

メガネは曇るし耳は痛くなるし息苦しくなるし・・・

なにしろ相手の表情が読み取れない。

お客様と話していても同僚と話していても・・・

人は見た目が9割で、言葉のコミュニケーションは1割しかないそうです。いかに表情やしぐさが大切か。

『目は口ほどに物を言う』ということわざがありますが、なるべく目だけでも笑顔を作って人と接することを心掛けてはいるが、顔半分の笑顔は何故か嘘くさくなってしまう。

最初だけでもマスクを取ってにこやかに挨拶してからマスクをしても良いんじゃないかと思ったりもする。

色々なデザインや色のマスクをして楽しむのも良いが、マスクをせずにお客様と話したり友人と飲みに行ったり、早く元の生活に戻れるように今は我慢で頑張りたいと思います。

 

もり


生けて見ました  パート3


今年は、早く咲いた桜も

あいにくの強風で散ってしまっている今日この頃です。(残念)

皆さん、如何お過ごしでしょうか。

今回で、3度目の生け花チャレンジを致しました。

(スイセン、カーネーション、ツバキ)です。

次回は、もっと豪華に飾ろうと思います。

苫米地