日曜日に、八戸公園へ行きました。
土曜日と日曜日の午前中は雨予報で、今年はゆっくり堪能できないかなと思っていましたが
日曜日の午後には太陽が顔を出しお花見日和となりました
風が強く肌寒く感じましたが、冬の寒さと比べれば可愛いもんだと思えました
お散歩コースにはそれほど歩いている人は見かけずゆっくりとみることができました
次はいちご狩りかな……
姉のパンツの穴の開いた膝部分のにおいを嗅いでこの表情
うわのみ
この間、お客様の所へ向かう途中に
今まで出会ったことのない強風に巻き込まれました
車体は強風で左右に大きく振られ、
砂が巻き起こって一切先は何も見えず、
走るのもやっとでとても大変でした
前を走る車も徐行運転をしながら、なんとか走っていました
吹雪きで前が見えない状況での運転も大変ですが、
これはこれですごく大変でした
竹原
春になりましたね。所々で桜が咲いているのを見かけるようになりました。
そんな春ですが、私には天敵の存在が…そうです花粉症です。
長い付き合いになる花粉症ですが、調べてみたところ日本人の約40%が花粉症または花粉症を経験しているそうです。
また年代別に見て見ると、20代の男女が花粉症が一番多く約70%の人が花粉症らしいです。ヒェッ
花粉症の症状を直すには体質改善が一番いいそうです。免疫力を高めるヨーグルトを摂取するのが一番効果的だそうですよ。
今まで花粉症じゃなかった人も、花粉症になったりするので皆さん花粉には十分気を付けましょうね。
P.S 某ゲームでマリオコラボしてたのが凄く凄く凄くかわいかったので載せておきます♡
まりを
先日の日曜日は久々の晴天に恵まれ、絶好のドライブ
日和。
『八甲田・十和田ゴールドライン雪の回廊』を見にGo
新聞、テレビ等で目にしますが実際に見るのは初めてです。
十和田市内から焼山を通り蔦温泉を過ぎ
谷地温泉付近を
過ぎると徐々に道路脇の雪の壁が高くなり『雪の回廊』へ
白い雪の壁の間から
真っ青な空が眩しい
ほどなく笠松峠を通過。
酸ヶ湯温泉を過ぎる
と雪の高さも徐々に
低くなり
八甲田ロープウェイでトイレ休憩。
春スキーを
楽しむ人で
駐車場はほぼ
満杯でした。
フクシ