体育祭と遠足


7月は高校の行事がたくさんでした。

7月3日は体育祭がありました。

各部の各クラスごとに赤、白、青、黄、緑、紫、桃に分かれて、僕たちは夜間部の白軍として出場しました。

僕が出場した種目は、100m走と綱引き、リレーに参加しました。

結果は、ビリ、2位、3位でした。

総合結果は2位でした。

人の少ない夜間部が2位に入ったのは20年ぶりだそうです。

あと16日には遠足に行きました。

行き先は、浅虫水族館と夜超山森公園にいきました。

とくに、浅虫水族館のイルカショーは迫力があって凄かったです。

 

 

 

 

高校生シミズ


暑い...☀


暑くなってくると冷たいものが

食べたくなりますよね?

コロナ禍で去年は行けずにいたのですが

先週久しぶりに大好きなジェラートを

食べに七戸町にある『NAMIKI』に行って

きました

 

 

 

定番のフレーバーの他に期間限定でカシス・りんご・マンゴー・ほうじ茶がありました。

りんごは果実がコロコロ入っていて美味しかったです

その日によって限定フレーバーが変わるようなのでいろんなジェラートが楽しめますよ

あなたならどのフレーバーが食べたいですか…?

しらいし


元気急降下…


最近ちょっと暑すぎませんか…

自分では暑さにとてつもなく弱いと思っています

暑すぎるとだるくなったり、食欲が低下したりと本当に元気がなくなり、

絶対に健康に良くないですが、炭酸水やジュースばかり口にしてしまいます

どうしたらいいかなと思って自分で何となく調べてみました

ヨーグルトやオレンジジュースなどのお酢が入っているものは

疲労回復にピッタリなんだそうです!

たしかにさっぱりしたものは暑い時でもちゃんと食べられるので

あながち間違いではないのかもしれませんね!

あとはご飯を食べるときはバランスよく食べる事だそうです

これは当たり前のことだと思っても、続けるのが大変だと思うので

少し意識してやってみたいと思います

できれば運動もしないとですよね~…

夏バテ気味えちご


両親


最近、落ち込むことがあると無性に実家へ帰りたくなり、

夕方であろうと仕事終わりであろうと実家に帰ってしまいます

今まではそんなこと一度もなかったのですが、、

さみしくなることなんてなかったのですが!

急に帰るのでびっくりされ、どうしたの?と聞かれますが

さみしくなったとか恥ずかしく言えないのでなんとなく~と返事し、

何をするわけでもなく、少し父と母と話をして帰ってきます

両親といるだけで気持ちが楽になるので、私にとって両親の存在が大きいなとしみじみ感じます

つぎはいつ帰ろうかな

 

7.13今年初の花火見ました

 

 

 

親離れできない おおゆき

 


帰ってきた・・・


先日、朝のウオーキングで久しぶりに見かけた

市庁前ローターリーの『小便小僧』

ロータリー改修工事の間

しばらく姿が見えなかった

のですが、

 

 

 

 

   改修前の姿

 

色鮮やかに生まれ変わっての登場。

なおかつ、ボタンを押すと水が出る節水タイプになっていました。

今流行りのエコタイプ

 

 

私は用を足した後にボタンを押して

流しますが、

この子はボタンを押すと用を始める

ようです

 

 

最近、勢いが衰えぎみの50代