9月5日


今日は私の誕生日です

晴れて33歳を迎えることが出来ましたもうこれ以上歳をとりたくありません

1年を振り返ってみると色んなことがあったと思います。

事故に遭ったりと大きいことから、部屋を模様替えしたりと小さいことまで様々ありました。

ここ最近は1年があっという間に感じるようになってきましたが

1日1日を大事に過ごしていきたいと思います

小笠原

 


ハイテンションは楽しい


最近前よりも外に出る回数が増えたえちごです

今の時期は大学が夏休みの時期だったらしく、

大学に入学した同級生達が帰ってきていたのでご飯を食べに出かけました

同級生が「もんじゃ食べたい!」と言っていたので某お好み焼き屋さんに行くことになり、

もんじゃやお好み焼きを食べながら高校の時の話をしたりしてすごく楽しかったです

 

大学生の話を聞いてるとやっぱり思うのが大学生活楽しんでる感がすごくて少し焦りました

大人っぽくなって静かな感じに変わっちゃってるかな…と心配になっていましたが、

高校の時のままで食べる時以外は終始ハイテンションでなぜか安心しました

やっぱり友達と出かけたり話をしたりするのって楽しいです

会社でももう少し殻を破れますように

もっと素を知ってほしいえちご


洗車について。


最近、仕入れた車や下取車を掃除していて思うんですが、年式が新しくても手入れされずに汚れている車や、旧くてもピカピカの車があります。

汚れている車を見ると、乗っていた人がどんな人か、だらしない人かきちんとした人か分かるような気がします。何よりも車が可愛そうで・・・・

普段から出来る事として、車内が汚れたら、ウェットティッシュか濡れ雑巾で拭いてあげるとそれだけでも随分綺麗になります。シートとかに飲み物をこぼした時は、すぐにティッシュでこすらずに叩くようにふき取ってください。その後濡れた雑巾で拭くと取れる場合があります。

食べ物とかこぼしたら、必ず掃除機をかけるとか、コロコロで散らかしたものを掃除するとかしたら良いと思います。特に食べ物は悪臭の原因になりますのでマメに掃除してあげた方が良いです。

外装の汚れは様々な種類がありますので、それに合った洗車をしないと汚れが落ちない事があります。

ほこり、砂の汚れ

この場合は、高圧洗浄機などの水でしっかり洗い流せばOKです。

水垢汚れ

水垢は、雨と様々な物質、(ほこり、古いワックス、グリース、排気ガス中の物質など)が、
混ざり合い固まっているものです。
ついたばかりの水垢であれば、シャンプーでも落ちます。
水垢は油汚れの一つでもあるので、台所用洗剤で落ちることもあります。

ウロコのようになってしまったら、専用のコンパウンドを使うしかないのですが、車体を傷つける可能性があるので注意して下さい。

鉄粉汚れ

車体にざらつきを感じることがあれば、
鉄粉の付着が考えられます。

鉄粉は塗装に食い込んでいるので、放置しておくと錆の原因にもなってしまいます。
鉄粉除去用のシャンプーや粘土も売られているので試してみてはどうでしょうか?

ピッチ・タールの汚れ

アスファルトに含まれている成分がタイヤで巻き上げられ、
空気中のホコリなどと一緒になり、付着したものです。

鉄粉と似ていますが、塗装には食い込まずに、車体に付着します。
専用のクリーナーを使えば簡単に落とすことが出来ます。

鳥の糞、虫の死骸

鳥のフンだと思ってバカにしてはいけません!

放っておくとシミや腐食の原因になってしまいますので、すぐに水で洗い流しましょう。

固まってしまった場合は、洗車用のウェットシートなどで柔らかくしてから拭き取りましょう。

車を汚れにくくするには、自分で定期的な車体チェックと、洗車とコーティング剤の活用が効果的です。

面倒な方はオートガードまでお問い合わせ下さい。

モリ

 


夏終了のお知らせ


今月も明日で終わりを迎えます。

わたしはよくインスタグラムを見ていますが、

この夏多かったハッシュタグは、

#平成最後の夏

でした。海水浴や、BBQ、花火の投稿に必ずこのハッシュタグ付きで投稿されていました。

わたしが平成最後の夏にやったことは

パラグライダーです。一度はやってみたかった!

ですが、いざ飛ぶ前となると、崖に向かって走っていくので

生きて帰れるだろうかというびびりな気持ちがどこかにありましたが

飛んじゃえばもう気流?に乗っている感じとか

景色が一望できることとかで怖さなんて忘れました

夢みたいな感覚で浮かんでいました

 

葉が色づいた秋ごろにでももう一度飛びたいなと感じました。

秋はいつもアクティブな事に誘ってくれる友人お世話になっている皆さんのバースデーを全力でお祝いします。

 

 

親にもらった体は大切にしよう、健康第いちみ

 

 

 

 

 


健康宣言


8月1日のかわら版で紹介しました通り、当社では健康宣言を行ないました。

 

 

 

 

それに伴い50歳以上の社員は、血圧測定と体重測定を毎週月曜日に行なって

います。

今まで血圧測定は健康診断の時にしか測ることはありませんでしたが、毎週

測るようになってからいろいろと健康に気を遣うようになりました。

血中脂質がやや高いこともあり、特に食べ物には気を遣います。

揚げ物が好きなので最近では食べる量を少し減らすように心がけています。

来年の健康診断の結果が少しでも良くなっていることを願いながらこれから

も食事に気を遣っていきます。

立花