トラブルに注意!


皆さんゴールデンウィークはどこか旅行へ行きましたか?

私は休み中だと油断してしまったのか、熱を出してしまい寝ていました

そんな散々なゴールデンウィークも明けた頃、遠方のお客様からパンクをしてしまったと

ご連絡がありました

現場が近くであれば私もすぐに駆けつけることが出来るのですが、今回は2時間ぐらいかかりそうな

場所でのトラブルでした・・・どうしたものかと思ったのですが、幸いお客様がJAFに入っており

JAFを呼んで事なきを得ることが出来ました

JAFに加入していれば割引サービスがあるお店もあるようですので

皆さんも急な事故に備えてJAFへの加入はいかがでしょうか

おがさわら


集中力


私としては長~いGWが終わったという感じですが、
皆さんの話、特に女性群の活発な話は賑やかで、東京見物とか北海道に行って来たとか。
しかし、どこもかしこも人だらけとグチるが、結構楽しんできたようで、
お土産も忘れない心遣いは成長を感じうれしく、そのお菓子、糖分も気にせずついペロリと。

実は、このGWを狙っておいた仕事があった。
それはセンサーだらけの農業機械コンバインです。
マニュアルのない修理は自分の脳回路しか頼りならない為、
雑音の無い閑静な現場で集中することが一番。
自分の脳を試す絶好の時という事です。

ところが、スムーズな作業の流れで、あともう少しの所でまたもや誰もいないはずの工場にタイミング的に入ってくるヤツがいる。
やはり同じことを考えている人とか、休み明けの段取りの為とかの理由で、萎縮していく集中力に悔しさを感じつつも、片方では一人ではないという安心感が反って
うれしく思えたGWなのでした。

ベテランメカ

 

 

 


✨GW✨女3人旅!!!


こんにちは!痩せ期突入のいわさっきーです

さて、今回はGWに弘前へ女3人旅をしたお話です!

5/3にいったのですが、この日は少々肌寒く天気もコロコロ変わり予測が大変

桜はもう散っていたのですが、今回その目的ではなく!!カフェなどを探索してきました!!

プランをあまり決めずに行ったのですが、楽しくお買い物だったり観光でき

歩きすぎのせいで少しだけ筋肉痛っぽいかな?(笑

 

なかなかこのようなところに行くことができないのでいい経験でした!!

そしてそして!!さくらまつりで、花火が2,500発も打ち上げられました!!

その情報は知らなっかたのですが、周りの方の会話から「花火」という単語が聞こえ3人で車を止めた屋上で待っていたら本当に上がったのでテンションMAXXXXになりましたね🎇🎆🎇

私の車で私の運転だったのですが、友達2人安心して乗ってくれてホッしました(笑

 

一緒に旅してくれてありがとう!!!!!!💜💚

325キロの旅最高の思ひで!!!!

次は、どこに遠出?

いわさっきー

 


✨ハツラツとやる✨


楽しかったゴールデンウィークも終わり、日常生活が戻ってきました

連休中の夜更かしや昼寝で生活習慣が乱れ、これから数日は「五月病」や体調不良に注意して過ごして下さい

さて、新入社員も会社に慣れてきたころだと思いますが、配属先や仕事の内容が希望通りにならず、腐ってしまう人もいるかもしれません。

トム・ソーヤの冒険の中に、ペンキ塗りを頼まれた子供がニコニコしながらやっていたら、『楽しそうだから俺にもやらせて』って友達がやってくれる話があります。

草取りだってトイレ掃除だって、コピー取りでも何でもハツラツとやる!そうすると『あいつは頑張っているな・・・・』『ニコニコして楽しそうだな』とみんなが思ってくれる。自分も楽しくなってくると思います。

会社に慣れてくると変なプライドが出て来て、こんなはずじゃ無い!俺は、私はもっと出来るはずだ!と思ってしまいがちです。木に例えると、太い幹ばかりを見て細い枝なんて見向きもしない。でもハツラツとやっていれば幹以上の太い枝が出てくると思います。

とにかくハツラツとニコニコしながら仕事をやっていきましょう

営業課  モリ

 


花の便り!


次女が東京へ旅立って早3年半。

結婚してからも1年が経ちます。

会えるのは、年に2回。

余程の事がない限り、連絡してこない娘。(母も又然り)

久々に、素敵な写真を送ってくれました。

ひたちなか市のネモフィラ。

 

 

 

 

夫婦二人で出かけてきたようです。

仲が良くてなによりです。

そんな娘が「来年も、再来年も咲くから いつか見に行こう!」と

 

クールで、男勝りな彼女の言葉に、思わずホロッとさせられました。

来年のGWこそは!と思う母でした。

 浜田