地震のおまじない


地震・津波から一週間が過ぎました。

被害にあわれた方お見舞い申し上げます。

余震が少し減ってきたんですが、最近揺れていなくても体が揺れているような気がするという

話を聞きます。

そんな時は手と手を取り合い 「大丈夫、大丈夫」 とか 「そばにいるから」 とか言ったり言われ

たりする事で心が落ち着くそうなので、家族又友達、同僚でやってみてください。

竹原


ほんとに お気持ちが判るんですが


お前達、代替代替と言わないで直せよなー

ローンだって残っているし、ナビも買ったばっかしだろー

彼女との思い出の車だし~heart02

そうなんですよね、でも、水害車はきりが無く故障し

しかも、今回は塩水と砂がやっかい、車の細部まで侵食し

電気配線関係を腐らせ断線、ショート等

更にコンピュターが狂いトラブルの連続で恐怖の車になる

というもの。いくらお金を掛けても損をする事になるんです

私達は車を売りたくて言っているのでは無く損をさせたく

ないからなんですよ。ホント

 

いいから、「エンジンがかかればいいから」と言って乗って行ったが

数分後メールが、クラクションが鳴りっぱなし、ウインカーが

おかしい ヘルプと

 

工場のメカ達は30年のベテランもおりこの様な経験に基づいた

アドバイスは聞いたほうが徳になると思うのだが、これぐらいしか

説明出来ない自分も困った者だ。

でも自分は医者のアドバイスは聞くよ。ハイ

 

 


今回の地震で ・ ・ ・


今回の大地震、大津波により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

幸いにも私は大きな被害も無かったのですが、一番困ったのは停電です。

二晩暗い夜を過ごし停電は解消されましたが、その間は部屋の中は明かりも無く暖房も

使えず、テレビも見れない状態でした。

その時活躍したのがcarマイカーでした。

ヒーターの効いた温かい車内、ルームランプの明かりで夕食riceballを摂りカーラジオslate、カーナビ

ワンセグテレビtvで情報を得て、何処にもつながらない状態でただ電池を消耗していく

携帯電話mobilephoneの充電もできる。

今回の地震で電気のありがたさ、自動車の便利さをあらためて感じました。

 


夏タイヤをチェックしてください


暑さ寒さも彼岸までと言いますが、皆さん夏タイヤのチェックをしましたか?

いざ夏タイヤに履き替える時減っていたりしてあわてることの無いように、今一度チェック

してみてはいかがでしょうか。

自社では各社の夏タイヤをショールームに展示しています。

是非一度おいでになってください。

 
Taiya 

田中

 


寒さに負けず!年齢に負けず!っと思って


こんにちは、30をとっくに過ぎた三児の父です・・。

6日の日曜日に、会社の親睦会でスポーツ大会を開催しました!

競技種目は、バスケットボールでした。十代の頃は、よくスポーツを楽しんでいましたが

二十歳を過ぎたとたん・・スポーツとはだいぶ離れた生活をしていました。皆さんもそうですよねbleah

バスケでは、だいぶ走りました・・sweat01でも、この年でも得点出来た事は大きな自信になりました!

「十代・二十代にはまだまだ負けねーぞ!!」って感じですかhappy01?若い奴らに走り負けないぞ~!

っということで、とにかく体力と筋力を維持しようと・・日夜頑張っています!会社内でも駆け足!!

爪先立ち!!バッテリーカで筋トレ!(指先で摘む事は出来ませんでした・・)など・・。タバコはそろそろ辞めたいですね~nosmoking辞めるコツあったら教えて下さいね!!

健康オタクに、なんかなりそうな今日この頃・・。