恐怖の水飲み場


 

先日、子供を連れてはっちへ行ってきました。

はっちの裏に虎舞のオブジェの水飲み場があるのですが、それを見つけた

子供は大喜び!

しかし近づくと怖いのか、なかなかそばへ寄れません。

「かまない?大丈夫?」を連呼しながら頭を口の中へ!

泣きそうな顔をしながらも水を飲むことができました!

帰りはニコニコ顔で、かまないでありがとう、バイバイと手を振っていました。

 CA3I0022 
立花


和紙そふと


今年の夏sunは暑かったですねsweat01(まだまだ暑さは続いてますが。。。)

僕はアイスやソフトクリームが大好きなので珍しいアイスや見た事が無いソフトを見かけるとついつい食べてしまいます。

先日も福島の道の駅(安達)で「和紙ソフト eyesign02なるものを見かけました。

和紙って食べれるのかsign02と思いながら店員さんに聞いてみると和紙の原料になる葉を使用しているそうです。

IMG_0602 

味は。。。。。普通でした(菜の花ソフトのような感じ)

0988

 

 

 


都会に行ってきました。


 8月27日、28日と北海道へ逃亡してきましたnotes

27日は札幌へ、28日は釧路へと・・・。

札幌へは従姉の結婚式に出席するために行ってきました。

何十年か前に行ったきりなので、

風景はガラリと変わっており、大都会になってましたbuildingshine

ストレス発散方法の1つ買い物もガマンdashして、

少しだけのブラリ散歩をしてテレビ塔と時計台を見て満足してきましたheart04

釧路へはおばあちゃんのお見舞いへcherry

ちょっと元気はなかったものの久々に会ってお話をして、

「また、遊びに来るね~note」の約束をして、八戸に帰ってきましたchick

2日間だけでは足りなかったけど、

たくさんのイイ思ひ出ができましたsign05scissors                   pigフロント嬢clover


第31回八戸花火大会


花火大会に向けて19日から準備をしました。

花火1 花火2

 

 

 

 

 

 

場所取り(ライン引き)作業の様子です。

花火3 花火4  

 

 

 

 

間違ってラインを石灰で引いてしまったの800mぐらいデッキブラシで

消しました。廃船を移動している様子です。

 

花火11

 花火12

 

20日はバリケード組立

花火13

花火14 

 

 

 

 

完成したバリケード           船のエンジン

花火21 花火22

 

 

 

 

 

花火大会の当日

花火23

 

花火24 花火25 花火26 花火27

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も無事に花火大会が終了しました。雨で延期にならなくて良かったです。

ume

 

 

 

 

 

 

 

 


T損保 Oさん 高松に転勤になりました!


Otyoko2 

 恒例となっています、T損保の八戸三社大祭の見学会・・・。

こちらに1年ぶりに参加しましたら、懐かしい代理店さんに

お会いいたしました。

 この機会に毎年OB会をやりましょうということで盛り上がり、

歴代の支社長さんはじめ、営業担当者の話でもちきりでした。

 その時、Oさんの話題もあり楽しませていただきました。

東北出身で、酒豪、エリートで、美人の奥さんをもらっているなどなど、、、。

 すると、数日後に突然Oさんから電話が入り、

「高松に転勤になりました」と。

高松といえば、フロンティア倶楽部にも沢山入賞なさる

強豪代理店ぞろいです。当社のことを忘れずご連絡くださった

Oさん。来年のフロンティア表彰で会いたいですね。

                              保険課