先日、自動車整備店の新入社員研修に参加させて頂きました。
今回の研修ではお客様の立場になりお店に対しての要望や解決策を学んできました。
入社してから慣れない接客や業務のことばかりを考えいっぱいいっぱいになっていましたが、
初心に戻りお客様に「また来たい」と思ってもらえるような対応を心掛けていこうと思います。
まだまだ未熟ですがよろしくお願いします。
いずみやま
あちこちで作られている風力発電
そのパーツを運搬する車両がすご
かった。
その大きさゆえスピードを出せ
ない為、ほとんどが深夜の
交通量の少ない時間帯に行われて
いるようです。
夜行性の為、日中のその途中で
お休み中の車輌を見つけました。
むつ小川原港で見かけた支柱を積んだトレーラー
軽自動車と比べてみると
大きさが分かります
青森市幸畑から雪中行軍銅像前へ
向かう途中の八甲田山で見かけた
シートの中は支柱の上に取り付けられ
る発電機部分と思われる
同じ場所で後日見かけたブレードを運ぶトレーラー全長50メーター位?
カーブでは廻りの木々に当たらないようブレードを立てるようです。
☟県道40号青森田代十和田線のあちこちにこんな看板が
↑浅虫水族館入口付近で見かけた
ブレード運搬トレーラー とにかく長~い
その長さに圧倒されます
フクシ
最近、ひさしぶりに筋トレを始めました。
先日、「筋力不足なので筋肉を付けてください」と病院の先生から言われてしまい、筋トレを再開することに、、、
運動していない期間が長かったせいか、開始して5分ほどで息が上がってしまいました
学生時代は運動部に入部していたので体力には少し自信があったのですがすっかり衰えてしまいました。
試しに学生時代のトレーニングがどこまでできるのか挑戦してみました。さすがに途中までは余裕で出来るだろうと思っていたのですが、最初からきつくて最後まではできませんでした。
あんなに軽々とこなしていたトレーニングができなくなっており、思っていた以上に自分の筋肉が衰えていてショックでした、、、TT
筋肉を付けるのは大変なのに、筋肉が落ちる時は一瞬なんだなと実感しました()
学生時代の筋肉をこれから取り戻していきたいと思います!!!
私の部屋の机に置いてある子達が可愛いので載せておきます
まりを