タグ別アーカイブ: 修理

今回は症状の確認に手間取りました!


今回の修理は30度前後の暑い日にsun2時間くらい止まらず連続で走り続けると

エンジンが吹けなくなるという修理依頼でした。お客さんに問診をしてみるとear

気温は暑いほうが症状は出やすいが頻繁に出ると言う訳でもないということ

で、だだ出るとアクセルを踏んでも全く反応しなくなり、エンジンが吹けずその

うちにエンジンがアイドリングでもガタガタいいはじめると言うことです。エンジ

ンは止まるんですか?と聞いたら止まりはしないし、エンジンチェックランプも

点灯しないと言うことでした。まずは預かり早速暑い日を選び試運転、症状が

でれば故障探求は早いんですが今回はどうでしょう・・・やっぱり何度乗っても

でませんwobblyちなみにエンジン故障診断機で点検しても本人が言っていたように

何も故障コードは入っていません。そこで、これまでの故障事例と経験からここflair

と思ったのがカム角センサーでこの部品エンジンの点火annoyタイミングを決めて

いる部品で熱sweat01に弱く良く壊れる部品で症状が良く似ているんです。ただ、これが

壊れるとチェックランプが点灯するんですが、今回はどうしても症状の確認がで

きなかった為お客様に経過を報告しこの部品を換えて乗ってもらうことにしました。

やはり、いくら暑い日で長距離といっても運転者の走り方(ゆっくり走るとか結構

飛ばすとか)道路の地形(坂が多いとか山道、市街地)など全く同じ条件を作り

試運転をすることはつくづく難しいなと感じましたcoldsweats01ちなみに解り易く見るとこんな

12270006
ところについているこんな部品です
クランク1

サービスマンnakamura


暑い日がまだまだ続きそうです!


いや~毎日暑いですねsweat0130度を超えると車内も乗り始めは地獄のような暑さです

そこでエアコンの登場ですがかけてもかけてもなんだか涼しくないcoldsweats02とお思いのあな

たエアコンフイルターがつまっていませんかsign01前にも何度か紹介したことがあります

が家庭のエアコンといっしょで車のエアコンにも外部からごみなどが入らないように

するフィルターがついているんです。

1255
上記の図の通りです。このフィルターが詰まると風量が極端に落ちエアコンの冷えが

悪くなると言えます。

P1
左が新品で右が使用後のフィルターです。

エアコンのガスの点検と一緒にこのフィルターの点検交換も是非お勧めしますdown

サービスマンkawasaki

 

 

 


下回りからゴトゴト異音原因はこれでした!


今回は道路の舗装が悪い部分でのゴトゴト異音や段差を乗り越える時のゴト音修理

での入庫です。さっそく試運転をしてみるとこれがはっきりとしますear中にはするか、

しないか解らないと言う場合もあるんですがこれははっきりとしますearリフトアップして

見るとこれまた、原因がはっきりと解りました。

IMG_1262
スタビライザーの取付ブッシュがひび割れ、なくなっている箇所もあります。これだと異音

がして当たり前、異音修理でこんなに原因がはっきりしているのもめずらしんですよwink

IMG_1263
アップで見るとこんな感じですsearchここまでひどいのはなかなかありませんcoldsweats02

とにかく今回は原因が早く解り良かったです、音がすれど原因が解らず2~3日悩むと

言うこともあり今回はほっと胸をなでおろしました。ok

サービスマンsakaki

 

 

 


プラグの交換時期を誤解していませんか?


みなさんイリジウムプラグがすべて長寿命だと思っていませんか?それは誤解ですwobbly

実はイリジウムプラグには2種類ありまして長寿命タイプの両貴金属タイプとメーカー

推薦2万キロ交換の片イリジウムプラグがあるんです。同じイリジウムプラグでなんで

寿命が違うかと言いますとどちらも中心電極にはイリジウム合金を使用していますが

外側電極にも白金チップを使用しているのが長寿命タイプで使用していない物が2万

キロ交換タイプと言うことになります。単純に自分の車がイリジウムプラグ装着車種な

ので10万キロ交換しなくても大丈夫と思っていると知らない内に微妙にエンジンの調

子が悪くなり燃費が落ちているかもしれませんよ。写真はこちらcamera

IMG_0933
青丸の中のつのみたいな外側電極が左側と比べて極端に減っているのが解りますか

このプラグが2万キロ交換タイプのイリジウムプラグです。このくらい減っていると加速

時にガクガクとノッキングが起こったり、アイドリングが不安定になったりします。最近

エンジンの調子が悪く燃費がちょっと落ちてると思ったらこのプラグが原因かもしれま

せん、是非点検をしてみてください。

サービスマンkawasaki

 

 


暑くてもマフラーは必須


こんにちはsun(・∀・)ノ

若い衆ブログにっしーでございますsign01

 

6月も中盤 日差しは暖かいものの、やませの影響か風が冷たくて仕事中に上着を着るかどうか迷う今日この頃・・・typhoon

季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんもお気をつけ下さい。

 

今回はマフラー交換の作業を紹介したいと思います。

マフラーと言っても冬に首に巻くマフラーとは違って、自動車の排気音を抑える役割をしていますdown

また、エンジンで発生した有害なガスを浄化して排出する役目も兼ね備えていますdash

 

IMG_2334[1]
いきなりですが新品と交換するマフラーとの比較

もちろん上が新品shine

もう全く違いますね

今回は手前に向いている接続部分が錆により腐食されて排気漏れが発生していましたshock

IMG_2331[1]

IMG_2332[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車体の下に配置されている為、どうしても水が掛かり錆が発生してしまう事がありますsprinkle

IMG_2336[1]
こちらは排気ガスを浄化する触媒という装置です。

左側にあるのは遮熱版です。

今回は耐熱の黒いスプレーを塗って見栄えを良くしてみましたshine

普段見える所ではないのですが出来るだけ綺麗に仕上げたいというこだわりです(笑)

 

新品を取り付けした後は排気漏れも無く音も静かでバッチリです。

IMG_2343[1]

なんか最近マフラーの音が大きくなったなぁ・・・とか、

なんか排気ガスがクサイ・・・なんて時は一度マフラーの点検をしてみてはいかがでしょうかsign02

これからの行楽シーズンに快適なお車でお出かけしましょうshine

 

夏でもマフラーをしたい寒がりなにっしーでしたヾ(゚ω゚)ノ゛