月別アーカイブ: 2015年1月

まだまだ冬は続きますが…


あっというまに一月も終わりになり 明日から2月になりますね^^;いつも書いてますが 月日が過ぎるのが 早く感じてる サービスのセキガミです^^昨日は、八戸地方は久しぶりに雪が積もりました><でも エリアによって積雪量が全然違い 私が住んでる所は、15㎝位の積雪でしたが 会社のある日計方面はほとんど積雪がなかったので同じ八戸でも 山沿いと海沿いでは全然違うなと感じた日でした^^ではでは、今日は雪国では必需品ともいえる スタッドレスタイヤについて 書きたいと思います^^そもそもなぜ スタッドレスタイヤと呼ぶのかというと 人生の先輩達はご存じだと思いますが、昔の冬タイヤは凍結路や積雪路での走行性能を向上するためにタイヤの地面に接する所にスタッドと呼ばれる、金属製の鋲(ピンみたいなものっすね)を打ち付けてました。俗にいうスパイクタイヤです。下の写真はバイク用のスパイクタイヤです^^

056

そのスパイク(スタッド)がないタイヤのことをスタッドレスタイヤと呼ぶようになったそうです^^そのスタッドレスタイヤは年々 ゴムが柔らかくなってきてます。私が免許取り立ての時のスタッドレスタイヤはほんと固くて、今のスタッドレスタイヤとは全然違いましたwまあ柔らかくなれば、冬道では抜群ですが、乾燥路の上では、その柔らかさが弱点になってしまいます。簡単に言えば、ブレーキの制動距離が延びたり、カーブを曲がる時のスピードも夏タイヤより遅くなったりします。なので、夏場でのスタッドレスタイヤでの走行はお勧めできません><面倒だとは思いますが、冬場はスタッドレスタイヤ夏場は普通タイヤとちゃんと履き替えて、車を運転してもらいたいです^^ちなみに、2月3月と春のロータスキャンペーンが始まります^^春のキャンペーンといっても、東北地方はまだまだ冬ですので、ちょっと気が早いかもですが、夏タイヤの事も少しは、考えてみてくださいな^^春のキャンペーンといってもスタッドレスタイヤもありますので昨日の積雪で効きがが悪いなと思った方はぜひぜひ、わが社でのタイヤ購入をどうぞよろしくお願いします^^

 

 

 

     

 

 


自動車のリコール(+_+)


どうも、みなさんこんにちは!

本当に寒くて寒くて早く春が来てほしいものですねそいえば最近ガソリンが安くなっていたので安いうちに行ってみてはいかがですか??自分がガソリンスタンドで働いていた頃は、ガソリンが100円をきっていたというのに大変な時代になったものですね(^_^;)

さてさて今回は自動車のリコールについてお話したいと思います。みなさん一度は聞いたことはあると思うんですが、大きく3つに分かれます。

リコール

リコールとは、同一の型式で一定範囲の自動車等又はタイヤ、チャイルドシートについて、道路運送車両の保安基準に適合していない又は適合しなくなるおそれがある状態で、その原因が設計又は製作過程にあると認められるときに、自動車メーカー等が、保安基準に適合させるために必要な改善措置を行うことをいいます。

改善対策

改善対策とは、リコール届出と異なり、道路運送車両の保安基準に規定はされていないが、不具合が発生した場合に安全の確保及び環境の保全上看過できない状態であって、かつ、その原因が設計又は製作過程にあると認められるときに、自動車メーカー等が、必要な改善措置を行うことをいいます。

サービスキャンペーン

サービスキャンペーンとは、リコール届出や改善対策届出に該当しないような不具合で、商品性・品質の改善措置を行うことをいいます。

リコール・改善対策のものは、安全確保のため修理を必ず受けるようにしましょう。道路運送車両法では、自動車ユーザーにも自分の自動車が保安基準に適合するよう点検・整備する義務があります。この点からも、修理を受ける必要があります。もしリコール関連のハガキが来た場合は、早めに修理に出しましょう。

by SAKAKIN

sak


ショック


いや~、昨日のアジアカップ残念でした;;
再三、チャンスを作って、シュートも30本以上も撃っておきながら、1点しか取れず;;
後半、折角豊田を投入したのにもかかわらず、クロスも上げず・・・etc
など言いたいことはいろいろありますが、負けた中でも柴崎岳よかったですね^^
ワンツーからのダイレクトは素晴らしかったです^^
さすが私の一押し選手、WEでも代表に入れてますよ?彼は青森県出身なのでみんなで応援してあげてください^^

それはさておき、こんなんありました。
IMG_2615ショックの付け根がまがってます。

IMG_2617車検で入庫の車でしたが、過去に事故歴があったみたいです。
これで走行に違和感や、異音などしてなかったとのことです。不思議。

 

 

 

 

 

もちろん交換しましたが、こんなに曲がっていても真っ直ぐ走っちゃうですから車ってわかんないもんだとベテランになってしまった私も関心しちゃいました。
以上ショックな出来事でしたw なんちて             サービスマンNakamura

 


意外と分かっていないかも・・・


みなさんこんにちは

昨日は雪が降り、気温も低く道路状況がとても悪かったですねー

帰る途中には、何台かぶつかっている車をみたのでビクビクしながら運転してかえりました

よく雪が降る地域は4WDがいいっていうのはみなさんご存じだと思います。

エンジンでできたパワーをどのような方法でタイヤまで伝えて車を走らせるかというのが駆動方式なんですが、4WD、FF、FRなどの種類があります。

冬は4WDがいいっていうのは知ってるけどなんで4WDがいいのかを分からない方もいると思うので駆動方式について簡単に説明したいと思います!

まずはFF(フロントエンジン・フロントドライブ)エンジンが前にあり、前側のタイヤを動かして走ります。最も多い駆動方式です!

メリット

・4WDとは違い部品(プロペラシャフトなど)が必要無いため安い!

・部品が少なくなるため室内を広くできる!

などなど・・・

次にFR(フロントエンジン・リヤドライブ)エンジンが前にあり、後ろ側のタイヤを動かして走ります。スポーツタイプの車などに多い駆動方式です!

メリット

・フロントタイヤは舵取り、リアタイヤは駆動とそれぞれ役割分担がされているので効率的!

・前・後輪の役割分担がされているので高い馬力にも対応できる!

・運転の楽しさが味わえる駆動方式!

などなど・・・

次は4WD  4輪すべてのタイヤを動かして走ります。

メリット

・荒れた路面、滑りやすい路面など悪路に強い!

・高出力のエンジンを積んでも、4つのタイヤを通じて効率的に路面にパワーが伝わるので安定して速く走ることができる!

などなど・・・

2014-11-09_184655

こんな感じです!エンジンから後ろ側のタイヤの方にいっているのがプロペラシャフトという部品です!

他にもMR、RRといった駆動方式がありますが、ほとんどの車はこの3つのどれかだと思います。

では、雪道に強い駆動方式はなにかというと・・・やっぱり4WDですね!

4輪すべてにパワーがかかって動いてるわけなので、路面にパワーが伝わりやすくほかの駆動方式よりも雪道は走りやすいですよね。

次はFF、一番雪道に適さないのはFRです!

FFは比較的雪道は運転しやすいですが、タックイン(旋回中にアクセルを閉じると、ハンドルを切っている方式に急激に切れ込む現象のこと。)が起こりやすいので気を付けましょう!

FRは坂を上ろうとすると、後ろが左右にゆられます。下ろうとすると、前のタイヤが滑りやすいので気を付けましょう

様々な駆動方式がありますが、止まるのはブレーキなのでどれがいいっていうのは無いです!

どの駆動方式にもメリット・デメリットがあるので自分の目的に合った駆動方式の車を乗るのがいいと思います!

4wd-bobs-hill-run-1-7-of-8

FRで頑張ってるひなはた

 

 


雪道は安全運転で


A_ZJ3寒い日が続いてますね。毎年この時期になると学生さんが運転する教習車をよく見かけます。自分自身も〇〇年前の今位の時期に教習所に通っていました。当時はまだスパイクタイヤ装着車でしたが駆動方式がFRの教習車でアクセルの踏み加減に四苦八苦してました。そして思い出すのが当時流行っていた映画の「私をスキーに連れてって」です。この映画がきっかけでスキー場が賑わいのちにレガシィやパジェロがスキー場の駐車場で多く見かけるほどでした。劇中でカローラⅡ(FF車)が雪道にはまってるあとにセリカ(4WD車)が、難無く通るシーンがあり、4WDの優位性を知ることとなり自分が免許取得後にスキー場に行く際に4WDの利便性を体感することができました。今でもこの映画をDVDで時々見ては4WDに過信せず周りに注意を心掛けて日々運転してます。なおこの映画はたまにNHKの衛星放送で放映することがありますので是非ご覧ください。素敵なラブストーリーです。   サービス クドウimg_1G_A7K