月別アーカイブ: 2023年3月

様々な表示灯、警告灯


みなさんこんにちは、こんばんは、おはようございます。サービスの小坂です

さて先週の事ではありますが日本中が注目していたWBCが終了しました。いや~非常に盛り上がりましたね~。準決勝まではなんとかテレビ中継を見ることが出来ましたが決勝戦は平日の朝という事で中継は見ることは出来ませんでしたが漫画のような展開での優勝ということで終了後1週間経過しましたがまだまだ興奮冷めやらぬといった感じです。前回優勝したのは2009年ということで当時私は中学生でそれほど野球にも興味もありませんでしたが当時人生初のインフルエンザに感染してしまっていてすることも無いので何となく観ていましたがやはりイチロー選手のあのタイムリーヒットとダルビッシュ投手の最後のスライダーは今でもしっかり覚えています。今回はそのダルビッシュ投手からの大谷選手への投手リレーという漫画のような展開で優勝ということでこれもけっして忘れることが無い試合になったかと思います。次回大会も連覇を狙って頑張ってほしいですね

今回は前置きが長くなってしまいましたが警告灯、表示灯の点灯について紹介したいと思います。

 

このように最近の車には数多くの表示がメーターパネルに表示されます。主に3色の表示灯があるかと思いますが主に注意するべきなのは赤色と黄色のランプが点灯した時です。ですので緑や青のランプが点灯することもありますがその場合は異常という訳ではなくアイドリングストップ等のシステムの作動状態を現していたりします。つまり全て表示灯が故障を示しているわけではないのでその点を覚えていただきたいです。

最近ではオイル交換や定期点検の時期が近くなると点灯する車種も多くなっていて意味が分かっていれば慌てることもないですが意味が分からないと焦ってしまいますので自分の乗っている車ぐらいは覚えておきたいですね

オイル交換の表示灯の一部を紹介しますと

1枚目がスズキのDA17系のエブリイ、DA16のキャリーがこのような感じです。2枚目は最近のマツダの車はこんな感じです。マツダはディーゼル車の場合はこの表示灯が点滅することにより燃料フィルターのメンテナンス時期を知らせてくれます。今回紹介したのはほんの一部でメーカーや車種によっても違いがありますのでやはりしっかり説明書を読んでいただいて機能を知るということが大事ですのでこの機会に自分の車の説明書を見た事が無いという方は読んでみてはいかがでしょうか?

サービス Kosaka


腰が痛い


3月に入ってから残業が続いてます。

帰宅したらすぐ寝るという生活を続けていて

特に疲れとかは感じないですが、寝起きに腰が痛くて困ってます。

今までも腰が痛くなることはあったんですが

数日ほっとけば、よくなってました。しかし

今の腰痛はなかなか良くなりません。

このまま放っておけば、悪化したり腰をかばうように

ほかの部位まで痛めてしまうかもしれませんし、普通によくなるかもしれません。

仕事では車の点検・予防をして、最悪修理をするという流れだと思いますが

もし、私が車だとすれば、部品交換を勧められるか、まだいけるかな?

て感じの状態だとおもいます。

でも私は人間ですので、部品交換とかして予防するのではなく

自分で食事とか運動とか睡眠を管理していくことで体を整えていかなければいけません。

個人的に、空いた時間を使って筋トレとかして、健康体にしていこうと思います。

相馬


春が近づいてきましたね!(^^)!


3月に入り雪がふらない日が続いて花粉が目立つ様になりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?私も最近花粉症予備軍で特に目の痒みがとても気になるようになりました(>_<)

また3月に入ったとたんにバイクで通勤する方も徐々に多くなってきました。先日東京では桜の開花宣言があり例年より一週間から10日ほど早いらしく先週くらいから早い方で夏用タイヤに交換される方も増えてきました。マスク同様、個人の判断に任せるって感じですね。

タイヤといえば4月から各メーカータイヤの値上げが始まります。早めに夏用タイヤに交換される方はタイヤの状態を早目にチェックして交換が必要な場合は3月中のお買い上げをお勧めします。

春の訪れが早くなってきましたが皆様にとって素敵な春のカーライフであることを願います。

サービス クドウA


コイルスプリング折れ


こんばんは、サービスマン中村です。
サッカー日本代表そろそろ第一戦目やりますが、冨安君ま~た怪我しちゃいましたね;;
しばらくかかりそうで心配です。こんなに怪我がちだとちょっとどうなんでしょうね。チームは使い辛くなりそう。冨安の場合はちょっと違いますが近年のヨーロッパのサッカーのスタイルだと運動量が多すぎてどこのチームも怪我人がいない時期のほうがすくないんじゃないでしょうかね?5人の交代枠になったとはいえ、それでもコンスタントに出るのは難しそうに見えます。試合数も多いし。その辺選手たちはどうおもってるんでしょうかね?

今回の記事は怪我じゃないけど、折れてた記事です。
少しローダウンしてた車なんですが、車検で点検してたら、バネが折れてました。



ごくたまにあることですが、普通車では圧倒的に社外のバネで折れてることが多いです。
バネレートとか固有振動数とかあわないんですかね?
真ん中の写真のようにショックについている時と外した時の長さにあまり差がありません。車高下げるためなのでそうなんですが。純正だと外したときは一巻き分くらいは長いです。なのでなかで振動してるんでしょう、たぶん、見えないので。
ローダウンサス等入れてる方は気をつけてくださいね~。


世界各国のEV普及率


皆様こんにちわ。3月末と言えば花粉ですよね。私もそこそこ悩まされています。しかし気温は高く外で働く人たちはだいぶ楽になったのではないのでしょうか?今年は暖かくなるのが早いため桜も早めに咲くのでしょうか。毎年早くなっていってるような気がする。。。。

さて今回はEV車って日本では普及するにはちょっと時間がかかりそうだけど、海外ではどうなん?ってことです。

  • イギリスのEV普及率:20.8%
  • フランスのEV普及率:20.2%
  • ドイツのEV普及率:24.7%
  • スウェーデンのEV普及率:51.9%
  • ノルウェーのEV普及率:88%

↑の数値はヨーロッパで普及している国の率です。ノルウェーに関しては88%とほぼ普及している訳ですね。それでもヨーロッパ全土の普及率は30%が平均になります。まだまだですね。

中国の普及率は11%、アメリカに関しては6%と正直全く考えていないような感じが見受けられますね。そんな自分も電気自動車アンチではあるので、アメリカ的思考なのかもしれませんね~。今の時代こんな若者も減ってきている訳ですけどね。

そんな早い車好きの方には、テスラモデルSがおすすめらしいですよ。1050馬力ですって。

テスラ モデルS 新車情報・カタログ - carview!

GTRよりも断然速いわけですけども、そういうわけじゃあないんですよね。

燃料臭くて野性味のあふれた車に乗りたいわけですので、私が電気自動車を手にする時は強制が掛かった時でしょうかね。今乗れるガソリンエンジンを大切に悔いなく乗り回したいなと考えさせられる内容でした。                            サービス:ハタケヤマ