月別アーカイブ: 2018年9月

エアーフローセンサー


みなさん、こんばんわ

台風が接近してますが、みなさん備えは十分でしょうか?

最近、台風や地震などの自然災害が多発しているような気がします。

何事も備えが大事だなあと感じています。

今回の作業紹介はエンジンチェックランプ点灯で入庫された車になります。

トラブルコードを読み込むとエアーフローセンサーと記憶してありました。

センサーの取付位置が面倒な場所だったので、まずECUからの電源などの点検をしていきます。

問題がなさそうなので、狭い場所になんとか手を入れて

センサーを外して見てみると見た目が明らかにおかしいです。

これは水没でもしたのかな?

エアフローセンサーは吸入空気量を検出するセンサーになりますので

エンジンが空気を吸う通り道に取付してあります。

ということはエンジンが水を吸った可能性が考えられます。

接続されるパイプやホースに水が入るような異常も跡もありませんでしたが

お客様には現状を説明して 了解をいただき、部品交換をして乗っていただくことになりました。

無事トラブルコードも消え、エンジンの調子も絶好調です!

後は、今後トラブルが起きないことを祈るのみです。

台風などで大雨が降った際の水溜りなどには、極力入らないようにしてください!

その時大丈夫でも後から、いろんな不具合が発生する可能性があることを

覚えておいてくださいね。

以上 サービス サカモトでした。


危ないところでした


みなさんこんにちは

最近は朝晩は冷え込んでくるようになりましたので、風邪をひかないように注意して過ごしていきたいと思います

今回は先日、エンジンから異音がするという内容で入庫した車について紹介したいと思います

まずエンジンをかけてみると窓を閉めていてもガラガラという音がはっきり聞こえてきました

結論から言いますとウォーターポンプからの異音でした

ウォーターポンプとは簡単に言うとエンジンを冷やすための冷却水を循環させるためのポンプの事でエンジンに付いている部品になります

今回はそのウォーターポンプにガタが生じていてクーラントが漏れていました

真ん中の黒い物が付いている部分がウォータポンプで、この画像では既に外した後ですが本来はここにファンベルトが張られていて駆動されています

上の方がピンク色になっていますがそこはクーラントが漏れている部分です

さらに今回は、ガタがある状態でエンジンを回していた影響からかファンベルトの一部が切れてしまっていました

もう少し遅かったら走行中にベルトが切れて走行不能になるということも十分にあり得ました

恐らく急にこうなった訳ではなく異音も少し前からしていたかと思います

普段から自分の車のエンジン音にも注目して、少しでもおかしないと思うところがあれば早目に点検に持ってきてください

サービス kosaka


ちょっとだけで


9月も半ばを過ぎて、朝夜はちょっと寒い感じになってきましたね!今年もあとわずかですね!

どもども!サービスセキガミです!!今日は、走行中の異音について書きたいと思います。

車は、ダイハツの軽自動車で走行中の異音です。お客様が言うには前側からしてるのかなーとの事

早速お客様と走行試運転をしたしかに前側からします。工場に戻りリフトアップしタイヤを回して

みたところ、左側から音を確認でき、タイヤを外し ブレーキローターをはずしてみたら↓

擦れている所を発見 黄色の丸で囲んでいる所です。そして擦れていた相手も発見!

黄色で囲んでいる所が、錆びているのがおわかりでしょうか。ここが錆びで厚くなり、一枚目の

写真のバックプレートに当たっていたんですねー お客様に説明をし、まだまだ乗りたいから

新品に交換してくれと言われましたので、後日部品が届き交換をしてクリアランスの確認↓

黄色の丸で囲んでいる所のクリアランスが少なかったのが原因なのは確定的に明らか

今回は、ローターの錆びでの異音発生でしたが、稀に 小石等の異物が挟まることもあります。

最初にも書きましたが 朝晩と寒くなってきとりますので、風邪等ひかないようにしてください

ではでは!サービスセキガミでした!

 


カ~モン ベイビ~ オデッセイ~( `ー´)ノ


みなさん、こんにちはSAKAKINでございます

いかがお過ごしでしょうか

すっかり夏から秋に季節は変わり、自分は食欲の秋、真っ盛りでございます。

一日中腹が減ってしょうがない・・・w

誰か私にご飯を分けてください

よろしくお願いします

話は変わりますが、子供の成長は早いものですねぇ~

もうすぐ三歳になる娘がいるのだが、あいうえおの50音を覚えてきたり、

今流行っているDA PUMPの「USA」を歌いながら、踊っているのを見て

成長って早いもんだなぁ~と感じました。

女子だからなのか、自分の時はどうだったんでしょうね??

実家に帰って親に聞いてみたいと思います

さて今回は、RB1のオデッセイのお話しをしたいと思います。

症状としては、エンジンをかける際に鍵を回してもセルモーターが回らずエンジンがかからないというものでした。

原因は、セルモーターでした。この型のオデッセイなどは壊れやすいみたいです

いざ、セルモーター交換じゃーーーーーーーーー

どこにセルモーターが付いているか見てみると、なんとインテーク・マニ・ホールドの中に部品が隠れているではないか

ちと時間がかかりそうな感じだな・・・・w

上から順にエアクリーナなど外していき、インテーク・マニ・ホールドの取付ボルト・ナット類を外していざインマニを外そうとしたら・・・・

あれ、ビクともしない・・・・w

なぜなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30分ぐらいオデッセイと格闘した結果。

下を覗き込んでみると、ブラケットが付いていて、これが原因で外れてきませんでした。

切ない・・・・・・時間ロス・・・・・・・自分ロス・・・・・・・

時間を取り戻すため、急いで交換をして無事にその日に納めることが出来ました。

分かっていれば、こんなに時間もかからなかったのに

日々、勉強の毎日です。

同じ症状がある方は、ぜひオートガード八戸まで

 

by いきなりステーキ食べてみたいSAKAKIN

 

 


ダンパーゴム


こんばんは、サービスマンNakamuraです。
こないだのチャレンジカップ面白かったですね~。ほぼ新戦力でこれから楽しみです。
やっぱり中島、堂安が目立ってましたね。南野もいかったね~、小林悠はさすがって感じで。
個人的には柏の伊東純也が楽しみですね~、Jリーグでのプレー見てると、スピードもいいですがトラップのしかたがいいな~と思ってました、んでシュートまで速くて。活躍してくれるといいですね~。あと天野も。それと信頼しているのでしょうが、32歳の青山を入れたのがちょっと、気になりましたけど。

さて本題。
ちょっとめずらしかったので。
これは後ろのダンパーゴムという部品ですが、割れて凹んでしまってます。ちょっと車高を下げている車だったんですが、サスペションのヘタリで段差等で干渉していたものと思われます。トラックとかでよく三角のゴムが剥がれていることはあるのですが、普通車でまっすぐへこんでるのが面白くて写真撮ってみました。もちろん車検は通りません。ローダウンなど範囲内であればある程度の改造は認められていますが、やっぱり手を入れるのであれば、車のいろんなところに影響がでることもあるので、覚悟のうえでやりましょうね。