年別アーカイブ: 2014年

ワイパーていつからあるの!


車の装備品のなかで絶対になくてはならない装備にワイパーがあります。

雨

このところの全国的な豪雨typhoonrainのニュースを見てそう言えばワイパーは

いつからあるのだろうと思っていると、ある記事を見かけました。

世界で初めて自動車にワイパーが登場したのは1917年のアメリカだった

そうです。きっかけはまだワイパーが付いていないころのニューヨークで雨

の夜に事故を起こした車の運転手が二度とこのような事故を起こしてはいけ

ないと一念発起しワイパーを考案製品化したそうです。ただ、まだこの当時の

ワイパーは手動で運転席から手で動かすタイプの物だったそうです。視界は

改善されましたが実用性に問題があったため真空式で自動で動かすタイプ

の物も、後に開発しました。

1つの事故をきっかけに世界的な発明を成し遂げた人は現在のワイパーブ

レード大手トリコ社の前身となる会社を設立した人だそうです。そして現在の

ように電気で動くようになったのは1920年代半ばで開発したのはみなさん

も良く見聞きするロバートボッシュです。それから何十年もたった今ワイパー

は劇的進化をしています。ガラスの曲面化や高速化への対応や空力や車の

スタイリングにも対応してきています。

ワイパー1

そして現在はレインセンサーにより雨の量を感知し自動で作動するタイプもあ

り、またウオッシャーも現在はノズルから噴射する物が一般的ですが一部高級

車ではブレード本体に小さい穴がありそこから噴射する新しい発想のブレード

も採用され始めているそうです。1つの事故をきっかけに開発され劇的進化を

遂げてきたワイパー製品これからまたどんな進化をするのでしょうかhappy01

ノズル1現在のタイプはこちらでこれからは

ノズル2こちらが主流になるかもhappy02

サービスマン一同


決算キャンペーンはじまりました!!!


みなさんこんにちはsun

8月も終わりに近づいてきて、今週は肌寒い天気が続いていますが

もう少し暑い日が来てくれるといいなーと思ってるヒナハタですcloudcloud

さて、オートガードでは今年も毎年恒例の決算キャンペーンを行っています!

IMG_2497

サービスでは、車検、点検、修理で入庫した車の

バッテリー

ワイパー

エアコンフィルター

の3点を点検しオススメしています!sun

IMG_2498

暑い日にエアコンを付けっぱなしにしてたりしていると

バッテリーに大きな負荷がかかったり

エアコンフィルターの汚れにつながってきます!

そのまま点検をしないで使用していると

突然バッテリーがあがりエンジンがかからなくなる事や暑い時にエアコンを付けても冷えが悪いなど

いざとなったときに困りますrain

ですので一度点検だけでもよろしいのでオートガードにご来店ください!!!

タイガー&ドラゴン


黒い・・・


ここで何度も書かれていることですが、今回もエンジンオイルについて書きたいと思います。

最近入庫した車で、エンジンオイル交換のステッカーを見たら、現在の走行距離と3万㎞sign01も開きがありました;;

もしや?と思ってオイルレベルゲージを抜いてみたら・・・

IMG_2471うん、黒い。

しかも、オイル量も減ってます;;

ゲージの上の穴がオイル量の上限で、下の穴が下限です。ギリギリまで減ってますねぇdespair

この車は年式も割と新しい車だったのでこれくらいの減りですんでいますが、普通3万kmも無交換だと、もっと減っていてもおかしくないと思います。

オイル交換をしてゲージに付くオイルがどんな感じかとゆうと、

IMG_2477こんな感じです。上と比べてもだいぶ綺麗ですhappy01

オイルの管理が悪いとエンジン内部にスラッジ(オイルの燃えカス等)が溜まり、エンジン不調やオイル漏れ等の原因となりますので、自分の車が前回からどれくらい走行しているのか是非チェックeyeしてみてくださいsign03wrench


えこあいどる???


いやぁ~暑い日がまだ続いてますねぇ(;´д`)ゞ アチィー!!  sunsunsun

みなさんは八戸花火大会には行かれましたかupup天候にも恵まれ、今年はいい感じだったと思いますsmilescissors

さてさて今回はマイカーの話になるんだが、一年位前にシビックタイプRから新車のタントに乗り換えたんだが、いまいちエコアイドルがわからないwwwwobbly

ダイハツではエコアイドルと言うが、アイドルストップシステムのことでいつも通り運転をしていて停車時にエンジンが自動的にストップしてガソリン使用量とCO2排出量削減してくれるとてもすばらしいシステムだそうですrvcardashdashそして、ブレーキペダルを離すと約0.4秒でエンジンが始動しますwobblysign03

とてもすばらしいシステムだと思うんだがデメリットもあるwちょっとした所でエンジンがストップしてイライラしたり、エコアイドル中はエアコンの風は送風だったり、車自体にも負担がかかると思うw

メリット・デメリットはあるが、タントを大事に乗りたいと思いますhappy01good

あ

そのためにはオイル交換をしないとwまだ一回しかやっとらんcoldsweats01

by SAKAKIN


高速走行時に振動する?


お盆休み中に普段高速道路を使用しない方が高速を走ったらなんか振動するぞsign01

普段通勤ではなにも感じなかったのに高速を走ったら急にし始めたsign02

80~キロ以上でブレーキを踏んだらハンドルと車体が振動するなぜsign03と思った方

それはブレーキローターの変形なんです。ほんの少しの変形なのでスピードが出せない

通勤などでは出にくい現象です。それはどの部品かと言いますと

Ro-taこの部分ですこの丸い円盤が

ブレーキローターです。この部分が熱やさびで変形するとブレーキを踏んだ時にブル

ブルと振動してそれがハンドルや車体に伝わり全体的に振動すると言うことです。

27d355b251普段の走行で現象が出ない場合は

見た目では分かりません、写真のようにキズがついているくらいかもsign01ちなみに新品はこれ

1694210812_1こんなにピカピカ

まずこの症状が現れた場合は間違いありません。まえは部品代が高かったので研磨で

修理するのが安くすませる手段でしたが今はsign03社外部品がたくさん出てきて値段がグ~

と下がり研磨するのと大差ない金額になりました。それでもまだ若干たかいのですが対応

年数や品質を考えるとやはり社外新品です。研磨すると言うことは削ると言う分けですか

らどうしても部品は薄くなるわけで耐久性は落ちます。今まで経験してきたことなのでまち

外ありません。修理する場合は純正部品や研磨ではなく是非社外新品をお勧めします。happy01

サービスマンkawasaki