年別アーカイブ: 2016年

エブリィの異音点検(´・ω・`)


どうも、みなさんこんにちはSAKAKINでございます

只今、風邪のなかブログを書いております。風邪をひくなんて久しぶりでございます・・・やはりしんどいもんですねぇ~( ゚Д゚)

〇〇は風邪をひかないって聞きますが、〇〇でなかったことに一安心いたしました

気温も一気に下がって、肌寒くなってきましたみなさんも体調管理には十分に気を付けてくださいね

さて今回は、エブリィ(DA64V)の異音点検が入庫しました

段差などを走るとゴトゴト異音がするという症状でした。リフトアップをし下回りを点検してみました。

Fスタビライザーを手で上下に動かしてみると、インナーブッシュにガタがあるではありませんか

%ef%bc%92%e3%83%96%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5 %e3%83%96%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5

スタビライザーとは、アンチロールバーとも呼ばれ、旋回時のロール(車体の傾き)を抑える部品であり、乗り心地を安定させるものである。

これが原因でスタビライザーが遊んでゴトゴト異音がしているに違いない

早速、部品を注文をし交換して無事に作業完了しました

10、11月はロータスキャンペーンを開催中ですスタッドレスタイヤなどお安く販売させて頂きますので、御社までぜひお越しくださいませ

by SAKAKIN


ガス漏れしてるーー


    だんだんと、朝晩の気温が下がってきて秋らしくなってきましたね~          寒いのは苦手なんですよねー・・・

  今回は、エアコンの修理です。冷えが悪いのでガス量の点検。見るとやっぱりガスの量が適正値ではありませんでした。各部のガス漏れの点検をしていくと、車のエンジンの前側、ラジエターの前側についているコンデンサーという部品の角のほうが、異様に黒く汚れている・・・img_1694

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   この車両には、ガス漏れを確認する蛍光剤が入っていたので調べてみました。点検の結果、コンデンサーらのガス漏れとわかりました。コンデンサーを新品に交換。img_1696

 ガスを入れる前にエアコン配管内を真空状態にして経過観察。うんうん、漏れてないことを確認してガスチャージ。 作動確認して、経過良好となりました

  涼しくなってきたのでエアコンを使う機会が減ってくると思いますが、雨の日など、ガラスの曇りをとるために除湿するときにも使うことがあります。使う回数が減っても、たまに動かしてみて確認しておくといいですね

サービス Shimotomaiでしたー


音のパズル


さてさて、今回は配達用の2トントラックのお出まし。
商用車販売に力を入れている当社の売り物は完全整備引き渡しで
お客様にけっこう人気があるようです。

その完全整備で納車されたはずのトラックが一カ月後、
“ボデーからきしむ音がする”というものです。

ピンっときたのはキャビンをロックするサポートダンパーゴムのすれる音と、
経験が教えてくれ、そこにグリースを塗り試運転。

あれ~~ 音は止まらない。
その音はキャビンにこもり、どこからしているか全く見当が付かないので、
そこで数人でキャビンを揺さぶってみると
その音が出るのです。

しかし発生する場所がわからない。
5~6人で交代で耳を動かすが、皆ハテナ・・・?である。

そこで1人がキャビン下にもぐり緩衝する部分に潤滑スプレーしていくと
ピタリと音がやんだところがあった。
揺さぶりで疲れたみんながそこをみたのはなんとリーフスプリングである。

音の位置からして全く逆方向からで驚きです。
しかしよく見るとそのスプリングの2番目が微妙に変形しているのです。

原因は何か??
それは後にして、まず交換!
下の写真がそうです。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc 2016/ 9/29  8:38 2016/ 9/29  8:38

音の判断はいつも大変な作業です。
共振音が全く別な現象から音を発生させ
今回のように誰の耳にもキャビン廻りと思いがちな音が
実は下まわりのスプリングとは嫌がらせもいいところ。
メカをあざ笑って!

しかし全ては経験の蓄積だから面白いものだ
皆で あ~でもない・こ~でもないと言いながら
場所の特定に議論するのも我が社だからできることかもしれない。

当然、新品の部品交換でバッチリ解決です。
苦労かけた同僚に焼肉でもおごろうかな~


タイヤがパンクしてしまって、、、


皆さんこんにちは、九月もそろそろ終わりですね 最近日中と夜との温度差が結構激しいですね体調を崩している方も多いのではないでしょうか??? 自分は秋の花粉にやられ気味で鼻水が止まりません笑

さて今日は先日タイヤがパンクしたということで車を引き取りに行ったときのことを書こうと思います。タイヤがパンクしてしまったので車を取りに来てほしいということで車を取りに行くと

なんと!!ただのパンクではなくフロント側の足回りのコイルスプリングが折れてしまっていたのです

img_1133この折れている部分がタイヤの裏側にぐっさりと刺さってしまっていました。

img_1134折れてしまっている部分を外すことがなかなかできず、そのままではタイヤをつけることもできなかったので現場でグラインダーを使って折れてしまったスプリングを切ってなんとかスペアタイヤをはかせて車を引き取ってくることができましたわかりにくいですが右の写真が折れたスプリングとその切れ端です笑

img_1137お客様には状況を説明して部品を交換させてもらい無事終わることができました!!

しかし、今回のようなことは決して多くはないですがありえない話ではないです!自分は今回のようにスプリングが折れてしまいタイヤに刺さりというのを見るのは二度目でした

なので何か乗っていて違和感を感じるようなことがあればそれはもしかしたら車からの何かしらの信号であるかもしれません!!ですので、何か気になるようなことがあればぜひ一度点検に来てみてはどうでしょうか!!     以上 サービス 野口でした


オートマミッション修理


みなさんこんにちは

今年は残暑らしい残暑もなく、もう秋がきてしまったなあ~と

感じているこの頃です

もう少しで紅葉のシーズンがきますね

みなさん安全運転で季節を楽しみましょう

今日の作業紹介は、以前作業した

キャデラック エスカレードのオートマミッション修理になります。

自分は初めて輸入車のミッション修理をしたのですが、

まわりの人に助けてもらいながら何とか作業終了することができました。

みなさんありがとうございました

症状はリバースにギヤをいれても走らないという症状だったのですが

調べていくとリバースに入れたときに

油圧がかかっていないという事が判明いたしました。

img_4178

そしてミッションのバルブボディーという所を分解してみると

img_4192

分かりますかね?

この小さな丸い玉がオイルの油圧を切り替える役目を果たしている様なのですが

痩せてしまって油圧が逃げてしまっている様でした

img_4195

 

新品に交換して色々な設定や学習をへて

無事修理完了となりました

最初はとても不安でしたが何とか修理することができて

少しは成長することができたかなあ~

と感じた時でした

以上 サービスマン サカモトでした