年別アーカイブ: 2017年

エンジンかけるとうるさい・・・


 

  こんにちは。今年も残りわずかとなりました。1年はあっという間ですね。毎年毎年、1年が短くなってる感じがしちゃいます

  今回の入庫車両は、「エンジンをかけると、なんか音が大きくなったんだよね~・・・」ということで、異音の修理です。

  車両の確認をしてみますと、確かに、ヴォヴォヴォヴォ~~~っと・・・ どうやら、排気漏れのようです。

 早速リフトアップして、下廻りの確認。

 排気漏れでよく見るのは、サイレンサーの付け根などの溶接部分が腐食してとか、ジャバラ(網目状になっている部分)などから、漏れてるのをみたりするのですが。

 今回はその部分からの漏れは確認できませんでした。

 どうやらエンジンの方に近づくと音が大きくなる・・・

 よく見てみると、よくタコ足と言われる部分。マフラーのエンジンに直接ついている部分ですね。 

 遮熱板の隙間から見える1筋の線・・・割れてヒビが入っていました。

 あまり見ないケースだったので探しにくかったのですが。無事発見できてよかったです。

 今回は排気漏れでしたが、車の異音はこれ以外にもあります。

 いろいろな異音、騒音をうまく見極めて早く修理が完成できるように、来年はさらに頑張っていきたいと思います

   サービス  Shimotomaiでした。  来年もよろしくお願いいたします


今年も1年間有難うございました。


今年も残すところあと2日になりました。皆様には車検、点検、修理

鈑金と当社サービス部門をご利用いただき有難うございました。

来年度も皆様に信頼頂けるサービスを提供できるよう、新しい技術

やいろいろな整備に挑戦していきたいと思います。

今年も1年間本当に有難うございました。

                          サービス一同


今一度確認を!


みなさんこんにちは

今年も残すところ4日となってしまいました。1年経つのはあっという間でした

みなさんは今年はどんな1年だったでしょうか

自分は初めての後輩が出来て、仕事の幅も広がってとても充実した年でした

2018年もいい年になるように頑張りますので宜しくお願いします

さて、今回は以前も何度か書きましたがバッテリーについて書きたいと思います。

バッテリートラブルは年間を通して件数が多く、ロードサービス出動件数理由のトップになるそうです

バッテリーが上がってしまい動けなくなると、どんな高級車もただの鉄の塊となってしまいます

特に冬はバッテリーにとっては厳しい時期となるため、バッテリートラブルも多い傾向にあります

バッテリーが上がった際の対処として一般的なのは

こちらのようなブースターケーブルをイメージされるかと思いますが、これは助けてくれる車がいないと話が進みません

自分も先日、車通りがあまりない山道を走っていてバッテリー上がりの車に遭遇してケーブルをつなぎ救援するという事がありました

話を聞くとその方は自分でケーブルは持っていましたが、私が通るまで約1時間立ち往生していたとのことでした

最近では、普段はスマホのモバイルバッテリーとしても使用できるジャンプスターターも販売されているようなので1つ持っておくと安心かもしれませんね

とは言え、バッテリー上がりを起こさない様にするのが1番ですのでこまめな点検が重要です

当店では

このようなバッテリーテスターを用いて点検していますので、心配な方はお越しくださいませ

年末年始はお出かけの機会も多いかと思いますので事故等には注意して楽しい日々をお過ごしください

それでは、少し早いですがよいお年を

サービス kosaka

 

 


サビさせないひと手間


みなさん、こんばんわ

寒さが増す中、体調を崩していませんか?

インフルエンザが流行り始めているそうです。

体調管理には、気を付けて楽しい年末を過ごしたいものですね!

今日は作業紹介ではないのですが、何枚かの写真を紹介したいと思います。

過去にも何度か紹介したことがあると思いますが、雪が降ると

道路には凍結防止のために融雪剤が散布されます。

そのおかげで事故が防げているのですが、融雪剤の影響で車が錆るのは

みなさんもうご存知ですよね?

車体の錆を予防するために、車検時に下廻りの塗装を当社ではすすめておりますが

ユーザー様が下廻りを定期的に洗浄することも個人的にはおすすめしたいなと思います。

特に軽自動車のユーザー様にはおすすめします。

ひと手間かけてあげるだけで愛車の寿命を延ばす事につながると思いますので

ボディーを洗う際には、ついでに下廻りも高圧洗浄機などで

水洗いしてあげてください!

以上、サービスマン サカモトでした

 


グローーーーーープラグ交換( ..)φメモメモ


どうも、みなさんこんにちはSAKAKINの登場でございます

いかがお過ごしでしょうか??

今年も残りわずかとなりましたねぇ~やり残したことなどありませんか??

WATAKUSIは、マイカーのタントの洗車(WAX掛け)をしていないのと・・・・、

やってみたい事といえば、スポーツでいうとボルダリングをまだチャレンジ出来ていない事ですねぇ

どちらも今年中には無理っぽいので、来年に持ち越しですね

そのためにもボルダリングをやるために体力作りしたいといけないので、今から刃牙ぐらい鍛えていきたいと思います

 

   ========    刃牙・・強いな・・・w

                           

すいません、本題に入りましょう

さて今回は、朝方エンジンのかかりづらいキャラバン(H17年)が入庫しました。

症状を確認するために、朝にエンジンをかけてみると確かにエンジンがかかりづらい・・・w

さぁ~点検していきまSHOW----

まずは、バッテリーから点検していきます。電圧は正常で、バッテリー液が不足していたのでバッテリー液を補充しました。

だがしかし、これが大きい原因とは考えにくい。

次によく不具合を起こすグロープラグを点検しました。

グロープラグとは、

ディーゼルは空気を圧縮して高温になってるとこに霧症の燃料を噴射して自然発火させる仕組みです。
特に、外気温が低い時期の始動時の自然発火を助けるために、グローは大切です。

グロープラグは4本ついているのだが、4本中2本電気がきていませんでした。

これでは、エンジンがかかるわけありません。

新品に交換をして・・・・・次の日の朝、恐る恐るエンジンをかけると・・・

一発でエンジンがかかりました

無事に納めることが出来ました

寒い時期ですので、車の点検はしっかりとしましょうね

 

by SAKAKIN