月別アーカイブ: 2019年10月

ルノーカングーエンジン不調です><


みなさんこんにちは!最近日が暮れるのが早くなってきてますね><

段々に冬が近づいてきてるはずなんですが、日中はまだ暖かい感じですね^^

どもども!サービスセキガミです!今日は、ルノーカングーエンジン不調について

書きたいと思います。症状的には、エンジンが冷えている時は、エンジン始動するが

どこかに立ち寄った時にエンジンを止め、用を済まして、再度エンジンをかけようと

するとかからないとの事。 ある程度放置しエンジンが冷えたら、また始動する

たしかに、走ってきた直後にエンジンを止め再スタートしてみるとかからない。

お車をお預かりしていざ診断です。診断機を繋ぎ、故障コードを点検してみると

クランクポジションセンサーが不具合を起こしている感じで、セルを回し

データストリームでエンジン回転を見てみると、ゼロのままかわらない。

まだエンジンは暖かいってか熱い状態なので、冷やして再度確認してみると

エンジンはかかり、エンジン回転もセルを回した時にちゃんと数値がでる。

あたりはついたので、早速はずしてみたら、配線修理した跡があり、しかも

そこが断線しかかってました。しかし、断線しかかってるだけだと、常に

かからなくなるはず。ためしに配線を繋ぎ直し、もう一度暖気してみて

止めてみて、再始動しようとしたら、やはりかからない。単体点検しようにも

整備書がなく、故障コードを信用して、新品部品を取り寄せ↓の写真です。

見た目通り、右がついてたやつです。端子も腐ってます。

写真はもう新品取り付けしてますが、ここについとります。ちょっと構成部品をばらしているので

見易いですが、この上にウォーターケースがついています。↓   

ガスケットも新品をとり組み付けていきます。クーラントを入れエンジン始動してみます。

一番ドキドキするときです>< 無事にエンジンがかかりました。修理後、試運転をして

オイル、クーラント漏れがないかを確認して、作業終了です。

もうテスターは必須です。これがないと先に進めるっちゃー進めますけど、数値を見る事が

できないので、大変です>< もっともっとテスターを使いこなせるように、ドンドン使って

いきたいです。ではでは!サービスセキガミでした!

 

             

 


タイヤがガタガタ


みなさん、こんにちは!!日を追うごとに毎日寒くなってきている感じがしますねぇ。だんだんに秋らしい陽気に変わっていっている感じがしますね

先日タイヤがパンクされて来店されたお客様のことを今日は書こうと思います!
タイヤを外してパンクを修理してタイヤを付けた後に、タイヤがしっかりとついているかをタイヤを左右に動かしてみたりして確認するのですが、その時にカコカコッ・・・・・・・・
フロントのタイヤを動かしたときにガタつきがでている車がありました
点検してみるとフロントのハブベアリングにガタが出てきているようでした。車はハイエースの200系で、この車のフロントのハブベアリング交換はなかなか作業に骨が折れます。。。
フロントの足回りを一通りばらしていき、、、、これがフロントのハブとハブベアリングです
交換前の写真を撮り忘れていたので、交換後の写真ですが(笑
この状態から写真のギザギザした部品、その下側の部品がベアリングでこれらを取り外して新しい部品と交換していきます。文章で書くとあっさりですが、八割くらいはさび付いていてすんなり外れてこないのです
この車はブレーキのローターもすごくさびていて、分解するなかで外す部品だったので一緒に交換させてもらいました。
今回の修理のきっかけとなったのはたまたまパンクをしてタイヤを外す機会があったことで発覚したものでしたが、このまま放置されていたら異音がしてきたり、もっと大事になっていた可能性もあったので気づくことができてよかったです。

そろそろ冬タイヤの交換のシーズンも来るので、こういったことにも気付けるように気を付けていきたいなと改めて思いました

以上 サービスマン 野口でした


ストラットアッパーマウント、はがれ?


こんばんは、サービスマンNakamuraです。
今、旬なスポーツはやっぱりラグビーですよね~。日本代表も今んとこ2勝してるし、3戦目はまだゲーム中かな?閑話休題。
我らが岳君ラコルーニャに移籍しちゃいましたね~。2部のチームしかひろってくれなかったのかなぁ。代表だとしっかり仕事するのにねぇ。なんで使わないんだろか、むこうの監督は。パサーははやんないのかね。頑張ってほしいです。
んで、J3のヴァンラーレ八戸、今日ライバル(でいいよね?)のグルージャに勝って、順位が7位まで上がりました。おー。参入初年度で中盤キープできてる。いいことだ。さすがに昇格圏内は厳しそうだけど後々J2上がってくれないかなぁ。

さて、今日のお題は足回り異音。
何度もここで書かれているとはおもいますがレアだったので。
軽のワンボックスだったのですが、少し揺れただけでギュコギュコ、ゴシャランゴシャラン音します。いやなんかスゲー悪いな。とおもってのぞき込んだら、

なんか浮いてます。逆サイはこんな感じです。
こちらが正常な状態です。
取ってみるとこんなかんじです
右が新品です。ちなみに分解できる部品ではありません。錆びて強度が落ちてショックの頭が突き抜けてしまったようです。ショックの頭を固定している物なのでちょっと揺れただけであちこち暴れて、いろんなところに当たってました。あぶないですね~。
軽のワンボックスは室内にこの部分があるので音も直で聞こえて乗ってた方は怖かったでしょう。
乗用車タイプはエンジンルームにあるんですけどねぇ。
ヘタッてきてガタが出ることはよくある部品ですが、ここまで壊れてるのは久しぶりに見ました。
今回の場合はたまたまここだけ交換で済みましたが、近くに配線やコンピューターがあったりするので、やばい音がしたときは、その場で止まってまずは車屋さんに連絡して判断をしてもらうようにしましょうね~。では~


発電不良


みなさんこんにちは・こんばんはサービスの小坂です

いやーラグビーワールドカップとても盛り上がってますねー

ラグビーの細かいルールは正直よくわかりませんが観ながらルールの方も覚えていけたらなと思ってます。個人的には野球も好きなのでこれから行われるクライマックスシリーズと日本シリーズの行方の方も注目していきたいと思います

さて今回は最近なんだか多いような気がするオルタネーターの不良についてご紹介したいと思います

ご存じの方も多いかと思いますがオルタネーターとは発電機の役割を担っています。

このオルタネーターで発電された電力がバッテリーに蓄えられて各部で使用されていくわけですがオルタネーターがダメになると電力消費量の方が多くなってしまい最終的にはエンジンが止まります。充電量が少なくなるとメーターのところに

このようなバッテリーの形のランプが点灯します。正常であればエンジンをかけるとすぐに消えるのであまり意識してみている方は少ないかと思いますが万が一点灯した時に意味を知っているのといないのとでは対応の仕方も変わってくるかと思いますので1度取扱説明書を読んでみてそれぞれのランプの意味を知っておいていただくといいかもしれません

どのランプにしても点灯してていいことはありませんのですぐに点検に入れてください

話は変わりますが当社では秋のロータスキャンペーンがスタートしております。本格的に寒くなって雪が降りだす前に新しいスタッドレスタイヤとバッテリーはいかがでしょうか。タイヤはサイズや種類によっては取り寄せとなってしまう場合がありますので時期に余裕を持ってお越しいただくとこちらとしましても助かります

今お持ちの冬タイヤがまだ使えるのかがわからないという方もこちらで点検いたしますのでお気軽にご相談ください

サービス kosaka