月別アーカイブ: 2022年8月

日頃の点検が大事です!(^^)!


今年のお盆休みは前半は雨で天候が思わしくなく後半になってやっと夏らしい暑さになりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。熱中症には気を付けましょう。

休み期間中は第7波のコロナ禍の中不要不急ではない外出で買い物先の駐車場に停まってる車を見ると結構な頻度でタイヤ溝が減ってる車を見掛けました。タイヤの中央部分が減っていたり両脇が減っていたりしていて雨の場合スリップ事故をおこす可能性が十分あります。日頃の空気圧やゴムの状態の点検がとても重要になってきますので搭乗前に車体を一周みてから運転するといいですね。

夏が終わると台風シーズンに入り大雨の時期がきますので必要に応じてタイヤ交換をお勧めします。

皆様にとって素敵なカーライフであることを願います。

サービス クドウA


節電しましょう


今朝テレビで、猛暑でのバッテリー上がりが

頻発しているとニュースで取り上げられてました。

公道でJAFに救助されてる人もいました。

 

渋滞してる時とかはアイドリングしてる時間が長くなり

発電量が少なくなります。その発電量を上回る

電気を使っているとバッテリーが上がりやすくな

ります。

 

エンジンがかかっているからといってエアコンを

ガンガンかけているとバッテリーが悪くなるので

走行してないときだけ風量を弱くするなどの節電

が必要だと思います。

相馬

 

 


なかなか見ることのないタイヤパンクの図


皆様こんにちわ~。いや~、、青森県全域が雨で大変なことになっていますね。映像で見る限り車半分以上の冠水が確認できました。少し前までは山形県の方で同じような災害がありましたが、それを上回る状態というのはなかなか悲しいことです。どうか犠牲者、建物被害をこれ以降出すことの無いようにしっかりと対策していただきたいと思います。

さて今回は、タイヤパンクといっても種類があるのですが、まず一つはバースト、もう一つは釘などが刺さるようなエア漏れ系パンク、縁石にタイヤを当ててしまい、裂けてしまうという感じの症状といった、予想、想像のできるものが多いと思いますが、今回はなんと…..

 

このような状態を見ることはありませんよね。。。なかなか見ることの無いような症状なわけで、あまり想像ができませんでした。今翌々考えてみれば、道路脇に時々ではありますが、倒木などがはみ出していることがありますよね。それに当たったとしか考えられませんよね~。そしたらこういうことになるようですかね。。

今回はなかなか無いようなパンクの種類を紹介しました。パンクはタイヤの劣化や道路に落ちている異物以外にもこういうことがあるので十分気を付けて運転していきましょう。

サービスハタケヤマ

 


ホイールスピードセンサー交換


みなさんこんにちは,こんばんは

サービスの小坂です。8月に入りまして暑い日も多くなってきましたが熱中症とコロナに注意しながら生活していきたいと思います

さて今回は定期的に入庫してくる事案でスピードセンサーの故障について紹介したいと思います

まずホイールスピードセンサー(車輪速センサー)とは何かといいますとアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)やトラクション・コントロールシステム(TRC)の制御に用いられている装置でアクスルハブやドラムブレーキ内部等の各4輪それぞれに付いていて各車輪の回転速度を検出している部品となります

 

このセンサーが故障するとほとんどの場合ABSのチェックランプが点灯するのでそれで異常に気が付いて入庫される場合がほとんどです。今回もまさにそのパターンでしたのでテスターで診断して部品交換となりました。ちなみに場所は左前でここ最近やった同じ作業では4台連続で左前でしたのでもしかしたら左前が壊れやすい何かの理由があるのかもしれませんね

新品のセンサーに交換してABSのチェックランプが消灯したのを確認して試運転をして無事に納車となりました。最近はワゴンRやスペーシア、アルトといったスズキの軽自動車がこの故障が多い気がします。ちなみにですがスズキの一部車種ではこのホイールスピードセンサーのリコールが出ている車種もありますので対象の方でまだ未実施の方がおりましたら早めに交換をよろしくお願いします

では今回はこのへんで

 

サービス kosaka