年別アーカイブ: 2023年

ゴツゴツ異音


こんばんは~、サービスマン中村です。
ヨーロッパサッカーちょっとづつ開幕してきましたね~。タケ早速点決めてましたね。勝てなかったけど。もうちょっと周りの選手と違いますよね。さらっとカットインしてスルッとゴール前までいっちゃってましたね、決まんなかったけど。ボールキープだけさせたらリーガでもなかなかのもんじゃないかとおもっちゃいますね。ソシエダはCLもあるので楽しみです。ちょっと選手層が薄いので厳しいとは思いますが連続でCL圏内に入れるように頑張って欲しいですね。
移籍は鎌田がラツィオ、注目されてた中村敬斗はスタッドランス、上田はフェイエ。三笘はまだ不透明なのかなぁ。シティって話あるけど誰がどれくらい抜けるかにもよるよね~。納得いかないのが古橋ですよね。得点王MVP取ったんだからどっか移籍して欲しかった。トッテナムとか行っちゃえよって。待てなかったのかな、本人もチームも、残念。エムバペどうなるのかとか移籍マーケットは9月1日まで開いているのであと半月たのしめますね~。

記事です。異音がするとゆうことで試運転したら、深い段差でゴッってしてました。
上げてみたら、

ロアアームの取り付けのとこが曲がって干渉してました。
正常なのがこれです。

結構違いますよね?アンダーコートが剥がれてる感じじゃなかったので雪とかかなぁ?でも結構曲がってるし、原因なんでしょうね、わかりません。なんとか曲がりを直して良くなりました。
連休中に遠出してなにか気になることがありましたら早めに点検するようにしましょうね~。
ではまた~。


暑いです。


いやー暑い日が続いています。救急車のサイレンも最近多くなった気がします。

仕事でたくさんの車に乗りますが、やはり乗った瞬間が一番暑くて、その瞬間が

一日に何度もあって困ってます。

水分補給はマメにしていますが、基本的に汗が流れ続けていて、尿意がありません。

汗が眼鏡につくと結構イラつきます。

フィジカルもメンタルもやられていますが仕事は冷静にいきたいとおもいます。

 

 

 

 

 

相馬

 


夏真っ只中!


7月も後半に入り暑い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。くれぐれも熱中症には気を付けましょう。

先日YouTubeをみていたら季節柄バイクの動画をよくみるのですがバイク女子二人がホンダのバイク部門の方々とトリプルコラボしてる動画をみました。場所は栃木県茂木町にあるモビリティリゾートもてぎで敷地内にあるホンダの歴史博物館的な建物内で撮影されてました。その中で400ccバイクコーナーにきた時のエピソード話で当時の社長本田宗一郎さんが海外から大型バイクの製作依頼を受けていたのですが当時の日本では大きいバイクは必要ないだろうとの考えで気にもしていなかったのですが海外視察で外国に行った際に現地の警察官の体が大きくて小さいバイクがサイズ的にあわなかった光景を見て大きいバイクはやはり必要なんだと考え直しいわゆるナナハンと呼ばれる排気量のバイクを生産することを決意したとの事でした。海外視察をきっかけに社長は現場至上主義、現場の人の立場になって二輪車四輪車を作らなければという考えになったそうです。ホンダからは様々なバイクや車が発売されていますがいろんなエピソードを知ることができました。現代で言えばやはりカーボンニュートラルでしょうか。

異常気象が起きている現代やはり自然破壊によって気象変動していますがいつの日か環境にやさしい世の中&カーライフであることを願います。

   

サービス クドウA


EGRバルブ交換


みなさんこんにちは・こんばんは・おはようございます。サービスの小坂です!

7月も後半になりまして暑い日も多くて毎日汗だくになりながら仕事をしておりますがしっかりと水分補給をしながら体調に注意して頑張っていきたいと思います!

さて話は変わりますが先日の日曜日の16日に五戸町のサーキットパーク切谷内で行われました全日本ダートトライアル選手権を観戦して参りました。私自身は数年振りの観戦となりましたがやはり生で観戦すると映像で観るのよりはるかに迫力がありまして記憶にしっかりと残りましたのでまた来年以降も観に行けたらなと思います。

さて今回はマツダCX-5のEGRバルブの交換について紹介したいと思います。そもそもEGRバルブとは排気ガス再循環装置という排気ガスの一部を吸気側に戻して再び燃焼させて有害な物質の低減や燃費向上のために付いている装置でその吸気側へ戻す分量を調整している部品が今回交換する事となるEGRバルブとなります。

バッテリーやエアクリーナー等の邪魔になる部分を外しまして取り外しにかかります。下の写真のパイプを見ていただきますと分かるように煤がびっしりと付いている状態です。この煤が溜まった事により不具合が生じる事になりますので場合によっては清掃という手段もありますが今回はバルブと一緒に交換という事になりました。その後元通りに組み上げてバッテリーを外したことによる各種リセット作業やクーラントのエア抜きを行って作業終了となります。

もうすぐ8月で夏休みやお盆休みで車で遠出したりする機会も多くなりますので今のうちに気になることがある場合は早めにメンテナンスをすることをお勧めしますので早めのご予約をお待ちしております!

 

サービス kosaka


ダイハツアトレーバンエンジン不調修理><


気づけば7月も半ばあと1ヶ月でお盆ですね!今年はお墓参りに行きたいと思っているサービスのセキガミです^^今日はエンジン不調修理について書きたいと思います。車はちょっと古いダイハツのアトレーバン平成11年式のS230Vです。お客様からエンジンが調子が悪く走りも悪いとのこと年式も古いしほとんど使用してないので金額次第では修理しないとの事。お預かりしてエンジン始動してみると1気筒死んでるみたいな感じ。コイルのカプラーを一本ずつ外し不調の箇所を探します。1番、2番のカプラーを外したらエンジンストップしましたが3番だけ止まらずにアイドリングしてましたので、3番が悪いみたいです。コイルを3本外し点検してみたら・・・

3本とも亀裂が入ってます><しかし1番、2番はかろうじて作動してるぽいので3番だけとっておいた中古コイルをつけてエンジン始動してみたら、変化なしです><プラグも問題なし。圧縮も許容範囲でした。残るは燃料かと思いインジェクターを外して見ました↓

おっと土が詰まっているではありませんか!これじゃあ燃料吹けないじゃないですか><残りの1番2番も見ましたが他2本は綺麗な状態でした。燃料タンクからのホースを外しセルを回し燃料がどんな感じか見てみたら、ガソリンと一緒に土が一緒に出てきました。土が詰まった原因が分かったので掃除してもう一度エンジン始動してら絶好調!治りました!!燃料タンクに土が溜まっていたのでタンク清掃し燃料ポンプについているフィルターを掃除し作業終了です。前にも同じダイハツのハイゼットで同じような作業をしましたので、古くなれば色んな所がダメになっていくのだなと思いました。ではでは!サービスのセキガミでした!