今年の春はタイヤ交換が非常に多いです。
冬に比べて、春は急いでタイヤ交換する必要がなく
4月、5月、遅いと6月まで引き延ばす人もいるため
例年では春のタイヤ交換は一日10台半ばが普通ですが
今年はその倍ぐらいになっていて驚いています。
先週、一日30台くらい来たこともありました。これは
去年の11月の最高台数よりも多いです。
しかし、今年新入社員が入ってきたこともあり
基本的に共同作業のため身体的負担は大したことありません。
個人的にタイヤ交換で一番大変な作業は、車からタイヤを下ろしたり
積んだりする作業なので、簡単なことでもやってもらえると
非常に助かります。
もうタイヤ交換のピークは過ぎたと思いますが
頑張っていきたいと思います。
相馬